2013年03月16日 15:00
以上引用終わり窃盗仏像代わりにマスコット人形!?返還拒否の韓国僧侶ふざけた来日 J-castニュース
窃盗団によって韓国に持ち去られた長崎・対馬の観世音菩薩坐像の返却を拒否している寺の僧侶が、14日(2013年3月)にいきなりやってきた。狙いはなんなのか。仏像所有者の観音寺からは文字通りの門前払いとなり、読経だけして引き揚げていった。
「倭寇強奪の証拠はない。思い出すと悲しいので捨てた」
韓国からやってきたのは、仏像は自分たちのものと主張する浮石寺の僧侶2人と前国会議員、市民団体メンバー、通訳ら6人だ。観音寺など対馬の寺や神社から仏像・神像を盗んだ窃盗団はほどなく韓国内で捕まり、仏像などもただちに返却されるはずだった。ところが、浮石寺が「その昔、うちから盗まれたもの」と主張し、裁判所もこれを認める決定を出したことから、ことはおかしくなった。
浮石寺側は倭寇が強奪した仏像だと主張するが、その根拠を求められると「根拠を示す鑑定書は仏像を失ったときに、思い出すのが悲しいので捨てた」と見てたかのように言う。倭寇が出没したのは500~600年前のことである。
韓国で話題にするためのパフォーマンス
僧侶たち一行は記者会見を行い、「来る前に知らせたにもかかわらず出迎えもなし。この問題の解決には日韓ともに偏ったナショナリズムにとらわれないことが重要だ」。訪問の目的も観音寺の関係者と友好関係を結ぶためという。仏像1体と浮石寺創建の物語に登場するスンミョナンザというマスコット人形を土産に持参したが、観音寺側は「もらいませんよ。まずはうちの仏像を背負って一刻も早く持ってきて欲しい」(前住職)と一蹴した。
キャスターの小倉智昭「騒動を起こしに来たんだと思っちゃうね」
韓国で話題にするためのパフォーマンスであることはミエミエだ。
ワイドショーでも取り上げられたのか、一般に韓国に対する認知が広がって何より。
>「来る前に知らせたにもかかわらず出迎えもなし。この問題の解決には日韓ともに偏ったナショナリズムにとらわれないことが重要だ」。
やっぱりこう来たかw
→ 盗まれた仏像の代わり870円のマスコット仏像を送るニダ 2013年03月14日
この問題の解決には、韓国が仏像を返す、それしかない。
>「根拠を示す鑑定書は仏像を失ったときに、思い出すのが悲しいので捨てた」と見てたかのように言う。倭寇が出没したのは500~600年前のことである。
なんだよ鑑定書って。
盗まれましたって鑑定してくれる人がいるのかw
まあどっちにしても捨てっちゃったらしょうがないわなww
それにしても「悲しくて捨てた」とかよくまあいけしゃあしゃあと言えるわ。
そんな大事なもの、簡単に捨てる奴らに大切な仏像預けとくわけにはいかないんだよ!
ずっと朝鮮にあったらこの仏像だって今の世に残ってはいない。
仮にも住職ともあろうものがこのような行動をとるとは、ブッダも泣くわ!
過去にこだわりながら歴史を大切にしない国と、過去を水に流し、歴史を尊重する国。
永遠に交わることはない。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

コメント
コメントの投稿