2013年03月04日 16:31
以上引用終わり「首相は弱者切り捨ての新自由主義」 福島・社民党党首 朝日新聞
■福島瑞穂・社民党党首
安倍首相の施政方針演説は、弱肉強食、弱者切り捨ての新自由主義と、軍事大国化の二つをオブラートに包み、時にオブラートに包まず言った空疎な自己満足の作文だ。
新自由主義がものすごく出ているなと思ったのは、「共助や公助の精神は単にかわいそうな人を救うことではありません」と「懸命に生きる人たちに復興を加速する」というところ。非常に上から目線で、共助・公助がものすごく後退した。政治の役割を放棄して、がんばる人は救おうとするけれども、そうでない人の切り捨てだ。(国会で記者団に)
ちょっと何言ってるかわからないです。
>安倍首相の施政方針演説は、弱肉強食、弱者切り捨ての新自由主義と、軍事大国化の二つをオブラートに包み、時にオブラートに包まず言った空疎な自己満足の作文だ。
オブラートに包み、時にオブラートに包まず…ってどっちなんだよ。
これの方がよっぽど「空疎な自己満足の作文」だろ。
>がんばる人は救おうとするけれども、そうでない人の切り捨てだ。
何も走れない人に走れと言うわけじゃない。
自分の出来る範囲で努力しようという話。
出来る範囲のこともやろうとしない人に、共助も公助も手を差し伸べる必要はないだろう。
「天は自ら助くる者を助く」
まして人が為すことは言うに及ばず。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 【民主細野】自分たちのやったことを綺麗サッパリ忘れる (2013/03/18)
- 【民主党】今頃震災復旧復興対策本部を立ち上げ (2013/03/17)
- 【社民党】キレイ事を言うだけのカンタンなお仕事です (2013/03/04)
- トイレの回数を数えるのが仕事の民主党 (2013/03/01)
- 海江田『一番肝心な国は中韓だ』 (2013/02/28)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿