2013年02月27日 13:02
以上引用終わり韓国 盗難仏像“返還できない”仮処分 NHK
長崎県の寺から盗まれ、韓国で見つかった仏像について、韓国の裁判所は、もともと所蔵していたと主張する韓国の寺の信者らの請求を認めて、仏像が日本に渡った経緯が明らかになるまで、日本側に返還できないとする仮処分の決定を出しました。
長崎県対馬市で、去年10月、朝鮮半島から伝来したとされる文化財が、神社や寺から相次いで盗まれた事件で、韓国の警察は、先月、韓国人の窃盗団を検挙して仏像2体を回収しました。
この仏像2体について韓国政府は、本物と確認されれば国際法に基づいて日本側に返還するとしていました。
しかし、中部テジョンの地方裁判所は26日、2体のうち観音寺から盗まれた「観世音菩薩坐像」について、もともと所蔵していたと主張する韓国の寺の信者らの請求を認めて、仏像が観音寺に渡った経緯が明らかになるまで、韓国政府は日本側に返還できないとする仮処分の決定を出しました。
この結果、韓国政府は、「観世音菩薩坐像」を日本側に返還するためには、観音寺が韓国の寺から正当に取得したことを証明しなければならず、今後、難しい対応を迫られることになり、返還に時間がかかる可能性が出ています。
相変わらず頭おかしいな。
この盗まれた「観世音菩薩坐像」、1330年に韓国の瑞山浮石寺で制作されたことは、仏像内にあった発願文で明らかなのだが、それがどのような経路を辿って対馬に来たかは、韓国の専門家ですら意見が割れている。
中央日報よりファン(対馬研究)理事長は「過去、対馬は韓半島と往来が多かったが、僧侶が護身仏または布教を目的に仏像を渡した可能性がある」と話した。
これに対しチョン(東亜大博物館)館長は「観音菩薩座像が作られた年代は1330年だが、20年後から外敵の侵略が本格化した」とし「瑞山などは倭寇の侵略が激しかった地域の一つで、略奪の可能性も排除できない」と述べた。
それを、しかも14世紀の出来事を、
>観音寺が韓国の寺から正当に取得したことを証明しなければならず
とか、無理に決まってんだろ。
悪魔の証明もいいとこ。
だいたい、韓国から盗まれたことを、まず証明してみせろよ。
話はそれからだ!
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

コメント
クィーンズ | URL | Vz.mFFbU
Re:【韓国】盗んだ仏像返しません
数百年も前の元々がどうであれ、今現在の「盗っ人」のしでかした罪をピンボケにした当の裁判所が、その盗っ人の上前をはねることにしたり顔でお墨付きまで出している。尋常の神経ではない。なにしろ盗っ人に99%の利を与えてしまうんだから。その上まだ裁判所で歴史の判定でもする気でいるらしい。/まずは数百年保存してきた寺院に、現在の盗っ人罪の決着として返却するのが先決だろう。その上で、自らの主張を捏造でなく資料の裏付けを以て展開することだ。もちろん、返還要求もあっていいだろ。それが正義の手続きで、裁判所はその道しるべになるべき裁定を下さないといけない。/この国の「正義」の程度の低さは目に余る。こんな結構なお墨付きがもらえるなら、国家事業としてこれからも日本から仏様をどんどん盗みにかかるかもしれない。いや、そうけしかけているようなものだ。/どうやって盗むのかは知らないが、日本全国の重要文化財を所蔵している神社・仏閣は、まずは門前に「韓国人お断り」の御札を貼ることから始めないといけないね。ついでに中国人も加えられたら賢明だ。なにしろ、盗っ人の家元だから。/儒教の弊害の根幹はまさにこの「手前味噌」精神。自国民を堕落させていることに全く気付いていない。これからもいろいろバカなことを起してくれることだろう、この二国は・・・。
( 2013年02月27日 15:06 [編集] )
通りすがりさん | URL | -
Re:【韓国】盗んだ仏像返しません
>それを、しかも14世紀の出来事を、
>>観音寺が韓国の寺から正当に取得したことを証明しなければならず
>とか、無理に決まってんだろ。
李氏朝鮮が大清帝国から、もしくは現成体が大日本帝国から正当に独立したことが証明できない人たちに言っても無駄ですなぁ。
なんせ、下関条約もサンフランシスコ講話条約も関与させてもらえなかったんですから。
( 2013年03月02日 06:17 [編集] )
コメントの投稿