2013年02月07日 21:20
2月7日の予算委員会で質問に立った民主党の原口一博議員の質問がネットで話題となっている。
以下書き起こし
このグーグルアースで艦船の場所がわかる発言に対し、ネットでは
などと、発言を揶揄するコメントが飛び交っている。
原口議員がなにかとグーグルアースをいい間違えたのか、あるいは本当に艦船までリアルタイムでわかると思っていたのか定かではないが、安倍総理はそれを突っ込むことはなかった。
武士の情けか。
22分50秒あたり
人気ブログランキングへ
ワロタwと思った方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ
以下書き起こし
原口議員「「なぜ自分に上げないんだ」ということをですね、強くおっしゃるべきたどいう風に思いますし、今回も運用がどうのこうのって、場所がどうのこうのって今言いましたけども、小野寺さんがいまある中で厳しい答弁をしていることは評価しますよ。
しかし相手に、場所がもう判ってるじゃないですか。だってレーダー照射までしてるわけですよ。グーグルアースなんかで見れば判りますよ。日本の艦船がどこにいたか」
このグーグルアースで艦船の場所がわかる発言に対し、ネットでは
・すっげえ、リアルタイムなのかグーグルアースwww
・こんなのが大臣やってたんだぜ
・新サービスがスタートしたのか
・きっと偉い人専用のグーグルアースがあるんだよ。
などと、発言を揶揄するコメントが飛び交っている。
原口議員がなにかとグーグルアースをいい間違えたのか、あるいは本当に艦船までリアルタイムでわかると思っていたのか定かではないが、安倍総理はそれを突っ込むことはなかった。
武士の情けか。
22分50秒あたり
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 加藤紘一『レーダー照射ホントにやったのか』 (2013/02/13)
- 学級崩壊民主党 (2013/02/11)
- 民主原口「グーグルアースで見ればどこに艦船があるかわかる」 (2013/02/07)
- オスプレイが飛ぶと阪神ファンが逃げるらしい (2013/02/02)
- 自分の事もわからない民主党 (2013/02/01)
スポンサーサイト
コメント
通りすがりさん | URL | -
Re:民主原口「グーグルアースで見ればどこに艦船があるかわかる」
芸能人が宣伝している企業のライバルを持ち上げるような話をついやっちゃっても何もなかったかのようにスルーするのが業界のマナーです。
ソフトバンクではないIT企業の製品をつい出しちゃったんですから、そんな事実は無かったかのように対応するのが大人の対応ってもんでしょう。
( 2013年02月09日 01:07 [編集] )
コメントの投稿