2013年02月05日 22:55
以上引用終わり中国艦、海自艦に火器管制用レーダー照射 読売新聞
小野寺防衛相は5日夜、1月30日午前10時頃、東シナ海で警戒監視中の海上自衛隊の護衛艦が、中国海軍艦艇から射撃の目標をとらえる火器管制用レーダーを照射されたと発表した。
同月19日午後5時頃にも、東シナ海で中国海軍の艦艇から、海上自衛隊艦艇の搭載ヘリに対してレーダーが照射された疑いがあるとした。日本政府は外交ルートを通じ、中国に抗議した。中国側が軍事衝突につながりかねない行動に踏み切ったことで、日中関係の緊張がさらに高まるのは必至だ。
他国の艦船などに射撃用のレーダーを照射することは、実際の攻撃に準じる危険な行為で、軍事専門家は「戦時下でもない状況では、常識的にあり得ない」と批判している。
(2013年2月5日20時18分 読売新聞)
きたか…
>東シナ海で警戒監視中の海上自衛隊の護衛艦が、中国海軍艦艇から射撃の目標をとらえる火器管制用レーダーを照射された
>海上自衛隊艦艇の搭載ヘリに対してレーダーが照射された疑いがある
これはまじで戦闘行為。
日本はその時点で反撃しても、国際法上全く問題がない。
日本人がどう思っているか分からないが、国際的認識としてはそういうもの。
だからBBCもトップニュース扱い。

http://www.bbc.co.uk/
Japan protest over China ship's radar action
いまだに中国が沈黙しているところを見ると、中国が計算で行っていることでもあるまい。
現場が勝手に暴走しているのだろうか。
いずれにしてもこれは中国の大失敗。
今度実際に戦闘行為が起こったとしても、世界は中国が悪いと思う。
1回先に手を出しちゃったからね。
日本としては問題国家『中国』を世界に印象つけられたから戦果はあった。
レーダー照射以上のね。
さあこれで中国さんがどうでてくるか。
『訓練中の誤操作』 オッズ 5.4倍
『沈黙』 2.8倍
『そんな事実はない』 1.7倍
『日本が挑発行動をしたからだ』 1.2倍
さあ張った張った!
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 予想通りの中国の反応 (2013/02/09)
- レーダー照射、中国外務省『知らなかった』 (2013/02/06)
- 中国艦、日本艦に準戦闘行為 (2013/02/05)
- ついに人の住む地でなくなった中国 (2013/02/05)
- 朝鮮人がまたねつ造 (2013/02/03)
スポンサーサイト
コメント
通りすがりさん | URL | -
Re:中国艦、日本艦に準戦闘行為
>『訓練中の誤操作』 オッズ 5.4倍
以外すべて的中なんですが、ひょっとしてハズレを当てる賭でしたか?
( 2013年02月09日 00:59 [編集] )
コメントの投稿