ついに人の住む地でなくなった中国

2013年02月05日 18:50

中国で「釣魚島、中国的!」と書かれた“反日マスク”が登場 NEWSポストセブン

mask

「釣魚島、中国的! 不容侵犯」(釣魚島は中国のもの! 侵犯許すまじ)。

 首都・北京を中心に、中国大陸を襲う殺人大気汚染。北京市民の中には、どう見てもニセモノにしか見えない有名ブランドのロゴやキャラクターがデザインされたマスクを着ける人も多いようだが、案の定というべきか、今度は“反日マスク”とでもいうべきシロモノが出現した。

 上海から南に300kmほど離れた義烏市の問屋街の一角で、中国国旗とともに冒頭のスローガンをあしらったマスクが販売されていた。店員が嬉しそうに話す。

「いいデザインでしょう。大気汚染のニュースが増えるおかげで、もう600枚は売ったね。全土からネット注文が相次いでいて、儲かってますわ」

 この業者以外にも、インターネット通販などでは日章旗をバツ印で汚したデザインや、「打倒日本帝国主義」というスローガンを印字したものなど、さまざまな“反日マスク”が売られている。

 日本にも影響を及ぼしつつある大気汚染の科はもちろん中国政府にあるのだが、そんなストレスさえも反日感情へと転化し、ビジネスにまでしてしまう中国って、やっぱりヘンだろう……。

以上引用終わり

これはまあ見事に共産党に飼い慣らされてw

体制批判を反日に転嫁するのは中国共産党の常套手段だが、それに慣れてきたのか、教唆しなくても自ら反日活動に勤しむとはなw

中国の体制がこのひどい大気汚染を作り出しているというのに反日とか、目の前の危機なんとかしろよ。

「北京市当局は"健康によくない"と、市民に異例の"外出自粛令"を出しています。それでも、呼吸器系疾患の患者などが次々と病院に担ぎ込まれ、急死する人も出ています。また、外出する際の必需品であるマスクが店頭から消えていますね」

livedoor news
死人まで出て大変なことになってるぞ。

向こうのサイトではこんな画像 ↓ も紹介されているし


中国の大気汚染

地球の景色じゃないみたいだな。
さすがは人外の国。


人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ これはひどい!と思った方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. アジシオ次郎 | URL | -

    Re:ついに人の住む地でなくなった中国

     変に工業化を急いだ結果環境対策を疎かにしたツケがこう言う形で現れたとしか言えませんね。だったらインドやブラジルでも同じような事態が起こりそうだが、そこでは大気汚染の問題が深刻じゃないのだろうか。

     それにこのマスク、どこまで日本を貶め叩きたいのか! 理性の欠片などない以前の問題だ。いくら尖閣の領有権欲しさにここまでやる? だよ。アラブ人が「パレスチナはアラブの物、そのパレスチナを不法占拠しているイスラエルは滅び去れ!」って宣伝するマスクを作るだろうか。

  2. うさ | URL | kLoia8aY

    展望露天風呂「毒霧の湯」

    当館には、毒霧の雲海を見下ろせる展望露天風呂「毒霧の湯」あるよ。
    北京温泉は黄河から引いた良質の放射能を豊富に含むお湯が自慢の温泉あるよ。
    毒霧の海に浮かんだ高層ビルを一望できる展望風呂で心行くまで被爆するいいね。
    勿論日帰り被爆も大歓迎。お食事・休憩は食堂「五里霧中」をご利用頂けるあるよ。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1711-a1d56eec
この記事へのトラックバック


最近の記事