2013年01月30日 21:20
以上引用終わり中日新聞コラム 夕歩道
日銀の物価2%目標の深い意味を銀行マンが教えてくれた。…ゼロ金利以下には金利を下げられないから、物価2%になるまで金利は上げません、という時間を使ったいわばマイナス金利なのさ。
似た話は少し前のヘリコプター・ベンと呼ばれた男。飛行機乗りじゃない。大国アメリカの金融政策を決めるベン・バーナンキFRB議長。ドル紙幣をどんどん刷ってヘリでばらまけ、とほえた。
いずれも銀行に預けた貯金の値打ちは、時間のたつほど減ってゆく。だからお金を使えという。でもお金が回ることと、お金を無理に使わせることはちがう。調子に乗りすぎるなよアベノミクス。
何このチンピラw
>物価2%目標
どうでもいいけど、物価2%てなんだよw
インフレターゲットが2%だろ。
物価が1/50になったら大変だw
>ゼロ金利以下には金利を下げられないから、物価2%になるまで金利は上げません、という時間を使ったいわばマイナス金利なのさ。
全く何を言っているのかわからない。
金利をゼロ金利以下にはやろうと思えば出来るだろ。
物価2%wになるまでは金利を上げないって、一体誰が言ったんだ?
>でもお金が回ることと、お金を無理に使わせることはちがう。
経済的に見たら一緒。
無理に使ったかどうかなんてわかるはずもない。
>調子に乗りすぎるなよアベノミクス。
間違いだらけの上に最後にこの捨て台詞ww
調子に乗るも何も、アベノミクスはマスコミが使い出した言葉だし、政策を示す言葉だ。
政策に調子に乗るも何もない。
つまり「調子に乗るなよ、安倍」という意味だ。
マスコミごときがなにを、「図に乗るなよ、中日新聞」
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 【マスゴミ】アベノミクスは「チョベリバ」 (2013/03/21)
- 毎日の眉唾な論説 (2013/02/12)
- 【悲報】中日新聞がチンピラ化 (2013/01/30)
- 印象操作に忙しい西日本新聞 (2013/01/27)
- 匿名で被害者実名発表に理解を求めるマスゴミ (2013/01/24)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿