2013年01月21日 16:18
以上引用終わり民主、すごろくの「上がり」に行ったが…小沢氏 読売新聞
生活の党の小沢一郎衆院議員は20日、盛岡市での会合で、今夏の参院選について、「このまま参院選を迎え、自民、公明両党と、それにすり寄る勢力を合わせると、参院も旧来の自民党支配に戻ってしまう」と述べ、参院での与党の過半数獲得阻止を目指す考えを強調した。
昨年の衆院選で「日本未来の党」として戦ったことについては、「(支持者の)皆さんに大変なご迷惑とご苦労をおかけした。申し訳ない」と陳謝した。同時に、「(民主党は)政権交代ですごろくの『上がり』まで行ったが、ファウルがあると国民に指摘され『振り出し』に戻った」と語った。
以下略

小沢ですらこの程度の認識じゃ、他は推して知るべし、だな。
>「(民主党は)政権交代ですごろくの『上がり』まで行ったが、ファウルがあると国民に指摘され『振り出し』に戻った」
政権交代はすごろくの『上がり』じゃない。
『上がり』は日本を良くすることだろうが。
政権交代したことで『上がり』だと思っているから、あんな体たらくだったんだろ。
政権交代は手段、
目的は政権運営によって結果を出すこと。
ファウルというか、インチキ(マニフェスト詐欺)で駒進めたから引っ込めって言われたんだよ。
“振り出しに戻る”どころか、「すごろく」から叩きだされてんの。
なんにもわかっちゃいない。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- オスプレイが飛ぶと阪神ファンが逃げるらしい (2013/02/02)
- 自分の事もわからない民主党 (2013/02/01)
- 小沢『政権交代が目的でした』 (2013/01/21)
- あなたが出たら100人当選 (2013/01/15)
- 小沢の生活の党 (2013/01/13)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿