2012年11月18日 12:59
以上引用終わり週刊 ネットで何が… アニメでサムゲタン騒動 中日新聞
今週、ネット上で勃発したのが「サムゲタン騒動」だ。
サムゲタン(参鶏湯)とは、鶏肉の中にニンニクなどを詰め煮込んだ韓国料理で、滋養強壮に効く。
ある深夜アニメ番組で、サムゲタンを病人に食べさせるシーンがあった。それだけなら何の問題もない。ところが、原作の小説では、この場面が日本のおかゆだったのだ。
これがネット上でバッシングされることになる。
「ネット愛国者」の多くは、韓国関連のネタがメディアに登場すると、とかく「反日だ!」と怒り始める。
今回も「何らかの意図を持ってサムゲタンをはやらせたいと考える勢力による陰謀がどこかで働いている」という論調になり、放映したテレビ局への非難が殺到した。
過去にもテレビ番組で「好きな鍋料理・1位はキムチ鍋」で、この局がたたきのターゲットにされ、「好きな給食3位はキムチチャーハン」でも陰謀論が展開された。
韓国が関わると全てが「誰かの力が作用している」となってしまうのが、今のネットなのだ。
今回のサムゲタン騒動では、あるアニメ制作会社の人がツイッターで解説してくれた。
活字である小説の原作でおかゆをおいしそうに描けても、アニメでは白いおかゆはシンプルすぎて「おいしそうに描くのは至難の業」という。
このため、見た目もおいしそうで栄養もありそうなサムゲタンに代えたのだろうという解釈だった。
だが、この解説も「業界が必死になってサムゲタンをアピールしている」と曲解された。
しかし、その後、保守系を代表する政治家で、「ネット愛国者」の間で絶大な人気を誇る安倍晋三自民党総裁が、サムゲタンを出す大阪の有名な店に行っており、その店には同総裁の写真まで掲げられていることが、グルメサイトで明らかになってしまった。
「ネット愛国者」たちにとって「都合の悪い事実」。案の定、この件については、彼らの多くがスルー
(ネット用語で「やり過ごす」)しようとしている。
(ニュースサイト編集者・中川淳一郎)
何にも分かってないのな。
>ある深夜アニメ番組で、サムゲタンを病人に食べさせるシーンがあった。それだけなら何の問題もない。ところが、原作の小説では、この場面が日本のおかゆだったのだ。
まあ確かに韓国の「サムゲタン」だったから余計、という面はあろうが、騒ぎの本質は、「マスメディアの意図に乗せられたくない・操られたくない」という感情だよ。
なぜわざわざ差し替える必要があったのか、についてこの ↓ 解説も
>活字である小説の原作でおかゆをおいしそうに描けても、アニメでは白いおかゆはシンプルすぎて「おいしそうに描くのは至難の業」という。
このため、見た目もおいしそうで栄養もありそうなサムゲタンに代えたのだろうという解釈だった。
中川君は納得しているようだが、日本に大して馴染みのない「サムゲタン」に変更した理由としては、弱い。
なにせ、この記事を書いた中川君自体が、記事の冒頭で
>サムゲタン(参鶏湯)とは、鶏肉の中にニンニクなどを詰め煮込んだ韓国料理で、滋養強壮に効く。
と、「サムゲタン」の説明をしなければならないくらい、認知度が低いのだから。
「おかゆ」の説明をする奴はいまい。
>保守系を代表する政治家で、「ネット愛国者」の間で絶大な人気を誇る安倍晋三自民党総裁が、サムゲタンを出す大阪の有名な店に行っており、その店には同総裁の写真まで掲げられていることが、グルメサイトで明らかになってしまった。
安倍さんが「サムゲタン」食いに行こうが、そんなことは個人の自由。
それとこれとは全く別の話だろう。
そんなこともわからんのか、ばかめ。
政治家が何食ったとか気にしているのは、下世話なブンヤだけですよっと。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 底の浅い室井祐月の自民批判 (2012/12/19)
- 国防軍に変えると周辺国が不安、と朝日新聞 (2012/12/01)
- サムゲタン安倍も食っていると中日新聞 (2012/11/18)
- 病院行ってこい大前 (2012/11/11)
- 盗んだ記事で走り出す上杉隆 (2012/10/21)
コメント
アジシオ次郎 | URL | -
Re:サムゲタン安倍も食っていると中日新聞
何を食べようが個人の自由、それをおもしろおかしく報道すること自体「バカか?」って言いたくなる。あのカレーの件もですけど。
それとこの表現だが、何でも韓国ものを取り上げればいいなんて言う考え自体大間違いも甚だしい。
( 2012年11月19日 09:37 [編集] )
コメントの投稿