2012年10月20日 19:20
以上引用終わり洗濯機修理中だった山中氏へ、閣僚が新品を贈呈 読売新聞
ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった山中伸弥京都大学教授に対し、野田内閣の有志16人が新しい洗濯機を購入するための祝い金16万円を贈ることになった。
田中文部科学相が19日の記者会見で明らかにした。山中氏は受賞の報を受けた際、洗濯機を修理中だったとされることから、田中氏が16日の閣僚懇談会で洗濯機贈呈を提案した。
田中氏は「ドクター(山中氏)が18日上京していたので、人を介して目録を渡した」と説明。文科省などによると、藤村官房長官、前原国家戦略相、樽床総務相は出身選挙区の関係で、寄付行為を禁ずる公職選挙法に触れる恐れがあるため、3人を除く16人が個人的に1万円ずつ贈ることに決めたという。
(2012年10月19日18時45分 読売新聞)
貧乏くさ!
ひとりでポンッとだったらまだしも、ひとり1万でとか。
これが気の利いた話とでも思っているんだろうね。
閣議で話している様子考えただけでさぶいわ。
しかも洗濯機が壊れていたわけではなくて、置いている台がガタガタいっていただけみたいだし。
カナコロより山中教授は受賞決定の一報を受けた際「洗濯機の台がガタガタいっているので防振ゴムを入れようとしていた」と説明。
洗濯機を贈るなんて全く的はずれじゃん。
目録だけでものじゃないとしてもさ。
こういう調査すらちゃんとできないんだね、この内閣は。
人に洗濯機贈る前に、龍馬じゃないけど、この内閣を洗濯したほうがいいな。
国民も選択ミスだったと悟ってきたようだし。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 『信頼回復へ全力』民主輿石 (2012/11/02)
- 民主・安住『日本を変な方向に行かせない』 (2012/10/28)
- 洗濯機をワリカンで贈る内閣 (2012/10/20)
- やくざの仲人をした法務大臣 (2012/10/14)
- 野田総理『韓国に強い不快感』 (2012/09/24)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿