2012年10月16日 19:20
以上引用終わりたこ揚げ抗議「させないで」 オスプレイで在沖米軍要望 琉球新報
在沖米四軍調整官事務所長のデビット・デタタ大佐は15日、県軍用地転用促進・基地問題協議会(軍転協)の儀武剛金武町長らに対し、MV22オスプレイ配備への抗議行動で市民らが米軍普天間飛行場周辺で風船やたこを揚げていることについて「大変危険であり、(県内)首長がリーダーシップを発揮してさせないでほしい」と求めた。儀武町長が明らかにした。
以下略
やってることが矛盾している。
オスプレイが危険だ、市街地に落ちたらどうするんだ、と抗議をしているはずなのに、
その抗議活動で、オスプレイが落ちかねないようなことをする。
これは、墜落の危険性など全く問題としていない人間のやることだ。
原発事故での健康被害の時と同じ構図。
つまり、サヨクはオスプレイが落ちて欲しいし、放射能で健康被害が出て欲しいのだ。
そして、
「ほら、やっぱり危険じゃないか!」と言いたいのだ。
たとえ犠牲者が出ようとも、そう言えることが重要なのだ。
“平和”だ“命を大切に”だって?
ちゃんちゃらおかしいわ!
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- ナマポで温泉 (2012/11/19)
- 田母神の暴言 (2012/10/23)
- オスプレイ抗議活動でオスプレイを落とそうとするサヨク (2012/10/16)
- オスプレイこわい (2012/10/02)
- 大江健三郎氏ら識者 領土紛争に「反省」の声明 (2012/09/29)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿