2012年10月14日 20:24
以上引用終わり輿石氏、「進退は本人が判断」 ロイター
民主党の輿石東幹事長は14日のNHK番組で、暴力団関係者の仲人を務めたと認めた田中慶秋法相の進退に関し「政治家の出処進退は、本人が判断することが大原則だ」と述べた。同時に「内閣改造のたびにこの種の話が出て、国会の混乱を繰り返していいのか。まず事実関係を精査すべきだ」と強調した。
以下略
任命責任って言葉、すっかり死語だね。
>「政治家の出処進退は、本人が判断することが大原則だ」
議員を辞めるか辞めないかならそれでもいいけど、大臣を辞めるか辞めないかは、任命者が判断してもいいはず。
本人に投げちゃうのはある意味責任転嫁だから。
>「内閣改造のたびにこの種の話が出て、国会の混乱を繰り返していいのか」
まったくだなw
混乱しないように、まともな奴選んでくれよw
暴力団と付き合いがあっただけで芸能界引退した芸人もいるって言うのに、仲人まで務めた奴が法務大臣じゃあどうにもならんだろ。
大体、「なんとか還元水」の事務所費位の問題で、死ぬまで追い詰めた奴らが何を言うか、だな。
どっちの問題が重いかは、言わずもがな。
>「まず事実関係を精査すべきだ」
本人も仲人をしたって認めているのに何を精査するのか全く分からん。
どうせ精査するなら大臣にする前にやっとけよ。
やったら大臣やれるやついなくなるかもしれないけどな~w
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 民主・安住『日本を変な方向に行かせない』 (2012/10/28)
- 洗濯機をワリカンで贈る内閣 (2012/10/20)
- やくざの仲人をした法務大臣 (2012/10/14)
- 野田総理『韓国に強い不快感』 (2012/09/24)
- いまだに裕次郎頼みの伸晃 (2012/09/23)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿