韓国、思惑外れ…海外メディアに「竹島は紛争地」と大々的に広報

2012年10月06日 12:50

韓国思惑外れ…竹島は「紛争地」海外報道 ニッカンスポーツ

 米CNNなど海外メディアが韓国政府の計らいで竹島(韓国名・独島)を現地取材し、「日韓が領有権争いをしている場所だ」と伝えたことについて、韓国国会で5日、野党から「重大な失策だ。大々的に紛争地だと広報してしまった」と政府を非難する声が上がった。

 金星煥外交通商相は反論できず、取材協力の経過を確認すると表明した。

 竹島を実効支配する韓国は最近まで国際社会が紛争地と見なすことを嫌い、国際会議などで積極的な領有権主張はしない「静かな外交」を進めてきた。

 今回の取材協力は、李明博大統領の8月の竹島上陸後、日本が領有権主張を強めたことに対抗したもので、現地取材した欧米と香港の6社には事前に韓国政府の立場を説明したという。

 しかし各社は「紛争地」と報道。野党議員は「外国メディアがわれわれの立場だけを伝えることなどあり得ないではないか」と嘆いた。(共同)

以上引用終わり

「最近日本が強硬ニダ。何か対抗策を考えないと…」
「そうだ!外国のメディアをドクトに招待して、ウリの主張を大々的に報道してもらえばいいニダ」
「これは日本には真似できない方法ニダ」


竹島にて、メディアに説明
「ここがウリの領土『ドクト』ニダ。何故ウリの領土かと言うと…略…だからニダ」
(これで万全ニダ)


各国メディア報道
ワシントン・ポスト

一面と国際面に写真つきの記事を掲載し、発信地は「トクト・竹島」として、日本側と韓国側が主張する呼び方を併記しています。
記事は竹島について、「韓国によって行政管理され、日本が領有権を主張している係争中の島」としたうえで、今回の取材は「韓国政府が自国の主張を強調するために、外国人ジャーナリストを案内したものだ」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121006/t10015564211000.html

BBC

韓国から『独島』、日本から『竹島』と呼ばれるこの島は、両国から領有権を主張されています。
ここ2,3ヶ月、この論争は、これまでより一層、両国の関係を緊張させています。

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-19841335

「お、おかしいニダ、これではかえって紛争地であることをひろめてしまうニダ…」


なんで争いもない、何ら見るべきものもない孤島に、外国のマスメディアを招待するんだよ?
意図があるから招待するんだろ?
マスメディアならその意図を調べて記事を書くに決まっている。
でないと記事にならないからな。竹島旅行記でも書くぐらいしか。

そんなことも事前にわからないのか?

どんだけ自分に都合よく考えられるんだよ。
おめでたい奴ら。


人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ バカすぎるwと思う方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1634-c5eb1e67
    この記事へのトラックバック


    最近の記事