大江健三郎氏ら識者 領土紛争に「反省」の声明

2012年09月29日 09:50

大江健三郎氏ら識者 領土紛争に「反省」の声明 聯合ニュース

【東京聯合ニュース】日本の識者や市民団体関係者らは28日、独島と尖閣諸島の領有権をめぐり韓国、中国と対立を続ける日本政府を批判する声明を発表した。

 声明には作家の大江健三郎氏や本島等元長崎市長、市民団体「許すな!憲法改悪・市民連絡会」関係者らの約800人が賛同している。

 声明では日本の独島と尖閣諸島の領有権主張に関し、「韓国、中国が、もっとも弱く、外交的主張が不可能であった中で日本が領有した」と指摘。独島については、「韓国民にとっては、単なる『島』ではなく、侵略と植民地支配の起点であり、その象徴である。そのことを日本人は理解しなければならない」と反省を促した。

 また日中関係に対し、「友好を紛争に転じた原因は、石原都知事の尖閣購入宣言とそれを契機とした日本政府の国有化方針にある」と説明した。その上で、「都知事の行動への日本国内の批判は弱かったといわざるを得ない」とし、反省を表明した。

 声明では「漁業を含む資源については共同で開発し管理し分配することができる」と主張したが、対象地域が独島か尖閣諸島かは明示しなかった。

以上引用終わり

識者ね~
もうすぐ死期者だろ、こいつら。

独島については、「韓国民にとっては、単なる『島』ではなく、侵略と植民地支配の起点であり、その象徴である。そのことを日本人は理解しなければならない」と反省を促した。

そんなの勝手にそう思い込んでるだけじゃん。
知るか!

日中関係に対し、「友好を紛争に転じた原因は、石原都知事の尖閣購入宣言とそれを契機とした日本政府の国有化方針にある」と説明した。

どうみてもきっかけは、中国の監視船や漁船の侵犯です。
本当にありがとうございました。

「漁業を含む資源については共同で開発し管理し分配することができる」

例えばこれを韓国が受け入れると思ってんのか?
バカじゃねーの。

もし日本が中国と尖閣の海域をそうしたとしても、韓国やロシアは何の関係もなく実効支配を続けるよ。
どんなお花畑に住んでんだよ。まったく。

それと、共同で開発し管理しって「し」を重ねるかね。
聯合ニュースの誤訳かと思ったら、
 → 「領土問題」の悪循環を止めよう!――日本の市民のアピール――
原文見てもそう書いてあるのな。

頼むよ、識者なんだろ?文筆家なんだろ?
「共同で開発・管理し」だろ。

どんなことが起きても常に日本が悪いとか、どんだけマゾなんだよ。
もうそんな変態は日本に必要ありません。

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ 死期が近いなwと思う方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1630-98779192
    この記事へのトラックバック


    最近の記事