外国人参政権、民主議連の提言案

2008年04月16日 00:17

以下時事通信より引用

2008/04/15-21:31 外国人参政権、「国交ある国」が条件=被選挙権は除外-民主議連

 永住外国人への地方参政権付与に積極的な民主党の議員連盟(会長・岡田克也副代表)は15日午後、国会内で総会を開き、法制化に向けた提言案を大筋了承した。付与するのは、地方自治体の首長や議員を選ぶ「選挙権」に限定し、日本と外交関係がある国の外国人らに参政権を与えるとした。
 外国人自身が地方選挙に立候補する「被選挙権」については、「慎重論が根強い」として、当面は見送ることにした。参政権を与える外国人の範囲については「わが国と外交関係にある国の国籍を有する者、もしくはこれに準ずる地域を出身地とする者」と定めた。


以上引用終わり

>「被選挙権」については、「慎重論が根強い」として、当面は見送ることにした。

当面ですか…
言葉尻をとらえるようですが、当面ってことはいずれは被選挙権も与えるつもりですか。

ていうことは、そのうち国政選挙権も与えちゃうんでかね。

そのうち国ごとあげちゃうんでしょう。

冗談で済めば良いですけど…

国交ある国の前に、地域に貢献する意思を条件にすべきでは?
ついでに国会議員には国に貢献する意志も問いましょうか?


人気ブログランキング参加中!
携帯からはこちら
人気ブログランキング

FC2ブログランキング参加中!
携帯からはこちら
FC2ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/162-f9e62532
    この記事へのトラックバック


    最近の記事