2012年09月11日 13:00
以上引用終わりプーチン氏「学生500人、3日後日本へ」 ビザ急ぐ 朝日新聞
ロシア極東ウラジオストクでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を主催したプーチン大統領は9日、APECのボランティアを務めた学生らのうち約500人を横浜・東京への船旅で慰労する計画を明らかにした。日本側には数日前にロシア側から話があったといい、大急ぎでビザの手配を進めている。
首脳会議を総括する記者会見を終えた後、計2500人にのぼったボランティアたちにあいさつし、8日の野田佳彦首相との首脳会談でこの話題が出たと紹介。「急いでビザを準備してほしいと伝えると、野田首相はすべてやりましょうと言ってくれた」。野田首相から「いつ来るのですか」と聞かれ、3日後と返答したところ、「彼はぼうぜんとしていた」(プーチン氏)と明かした。
日ロ外交筋によると、一行は客船で11日朝に出発し、横浜と東京を見学した後、そのまま飛行機で13日に戻る小旅行。ロシア側から日本側には数日前に話があり、旅行日程に間に合わせるよう事務方がビザの準備を進めている。
野田はまじめだな。
>「急いでビザを準備してほしいと伝えると、野田首相はすべてやりましょうと言ってくれた」。野田首相から「いつ来るのですか」と聞かれ、3日後と返答したところ、「彼はぼうぜんとしていた」(プーチン氏)と明かした。
「ぼうぜんとしていた」って完全に相手のペースにハマってる。
これが麻生さんだったら、気の利いた切り返ししてくれただろうに。

「500人?残りの2000人はいいのか?じゃあ残りの2,000人はうちが招待しよう。場所は北方領土でいいな。ガハハハ」
プーチンぼうぜん。
とかw
こういう事言うと怒られそうだけど、政治家というのは氏素性はともかく、心が貴族でないと、務まらないような気がする。
諸外国のVIP相手に、丁々発止のやり取りが出来るのは、貴族の精神性(ノブレス・オブリージュ)が必要なんじゃないかな。
それを持つ政治家が、日本には非常に少なくなった。
散髪の値段が安いとか、そういう庶民性をアピールしている野田には、果てしなく遠い話だ。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

コメント
コメントの投稿