信濃毎日の酷いコラム

2012年07月01日 12:34

信濃毎日新聞コラム「斜面」7月1日

絶滅したはずの恐竜が人間を襲う…。SF映画の「ジュラシック・パーク」には、背筋が寒くなるシーンが次々に出てくる。子どものころに憧れだった恐竜が暴れ回る迫真の映像は忘れられない

   ◆

生命工学を駆使して、恐竜をよみがえらせた“夢の島”。視察に訪れた科学者と子どもたちが、どう猛で知能も高い恐竜の標的にされる話である。あながち空想の物語と思えないのは、昨今の科学技術の進歩が目覚ましいからだろう

   ◆

映画を見たせいか、マンモスの復活計画には何となく引っ掛かる。ロシア東シベリア・サハ共和国と近畿大学が進める共同研究である。鍵を握るのが永久凍土から掘り出された子どものマンモス。3万7千年前のものと推定される

   ◆

その細胞核を使って胚をつくり、ゾウの子宮に移植すれば赤ちゃんマンモスが生まれる可能性があるという。絶滅したはずのマンモスがゆったりと歩く姿はどんなだろう。人々の関心を引きつけるに違いない。ジュラシック・パークとは違う、といった声も聞こえてきそうだ。研究に水を差すつもりはない

   ◆

このマンモスの子どもは、発見者の娘の名前にちなんで、「ユカ」と名付けられているそうだ。仮にユカがよみがえれば、世界中の子どもたちの人気ものになるかもしれない。それでもユカは独りぼっち―。心の中のもやもやは、そんな物語を想像してしまうからだろうか。

以上引用終わり

これは一体何なんだ?
これが金とれる文章かよ。

映画を見たせいか、マンモスの復活計画には何となく引っ掛かる。

 ↓

研究に水を差すつもりはない

思いっきり差してるやんw
誰か社内で突っ込まなかったのかよ…

それでもユカは独りぼっち―。心の中のもやもやは、そんな物語を想像してしまうからだろうか。

こっちがもやもやするわ!
こんな趣旨の分からない文章読まされて。

何が言いたいのかさっぱり分からない。
最近のネタでもないし、よほどネタに困っていたのか?

ジュラシックパーク見て引っかかったって言ってたくせに、なにが『独りぼっちー。』だよ。
せめて趣旨を一貫させてくれ。
さもなきゃ文筆業を名乗るな。
レベルが低すぎる。

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ これはひどいwと思った方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. 通りすがりさん | URL | -

    Re: 信濃毎日の酷いコラム

    今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
    人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
    なるのかもしれない。そういえば自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが、

    このレベルにはまだまだかと思います。

    夢のある研究に助成する余裕があるなら、新聞に対する消費税を免除しろという暗喩でしょうか、平均100万円のボーナスがもらえる信濃毎日新聞さん?

  2. グリッティ | URL | l7H4TccY

    1のコメ主様

    コメントありがとうございます。

    その伝説のコラムには及ばないですね~

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1552-d5374830
この記事へのトラックバック


最近の記事