2012年06月25日 20:50
以上引用終わり小沢一郎元代表がついに新党結成を決意 党名は「新政党」が有力 週刊朝日
民主党の小沢一郎元代表(70)がついに新党立ち上げの意思を固めた。自身にとっては1998年の自由党結党以来、「14年ぶり4回目」の新党だ。
野田佳彦首相(55)が政治生命をかける消費増税法案は、今週中にも衆院本会議で採決、可決される見通しだ。小沢氏らはその場で反対し、処分を巡って民主党内が紛糾しても、決定を待たずに離党する構えだ。
その後は、速やかな新党結成を目指す。
「仲間の間では、民主党に対抗して新党名を『共和党』にする案や、昨年末に離党した議員による『新党きずな』か、河村たかし名古屋市長が率いる『減税日本』に合流する案などが出ています」(中堅議員)
そうした数ある構想の中でも、新党名は「新政党」が有力だ。小沢氏が93年に自民党を割って初めて作った新党「新生党」を想起させるが、小沢氏が昨年12月に議員100人規模で設立し、会長を務めるグループ「新しい政策研究会」(新政研)にちなんだものだという。周辺はこう解説する。
「新党が掲げる旗は当然、『反増税』と『脱原発』の二つだ。民主、自民の2大政党は、国民の意思とは逆に、消費増税と原発再稼働を進める。選挙で必ず争点になるし、国民の生命と財産を守ると訴えていけば、支持は得られる」
鼻息は実に荒い。
まあ好きにすればいいんだが。
>「14年ぶり4回目」の新党だ。
14年ぶり4回目w甲子園の出場校紹介みたいだな。
>「新党が掲げる旗は当然、『反増税』と『脱原発』の二つだ。
小沢は保守政治家だと思っていたら、民主党に入って、「国民の生活が第一」とか左寄りのことを言い出し、ついには『反増税』『脱原発』ですかw
社民党や共産党と変わりませんなぁw
もともと主義主張なんてなかったのかもね。
ただ選挙に勝つ、権力を握る、という思考だけで。
どうでもいいけど、新進党・新生党・自由党・そして「新政党」ですか?
どれもセンスないねw
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

コメント
通りすがりさん | URL | -
Re: 小沢一郎14年ぶり4回目の新党です
6/21付読売新聞では
小沢氏造反へ、新党は「選択肢」
と見出しがあったのでてっきり新党「選択肢」かと思ってました。
「新政党」とは芸がないですなぁ。「新政党。」とか「新政党12」とかひねりが欲しいところ。
( 2012年06月25日 23:45 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
1のコメ主様
コメントありがとうございます。
ここは、新党「選択死」でないといけませんなw
( 2012年06月30日 08:32 [編集] )
コメントの投稿