2012年06月07日 20:50
以上引用終わり中高生32人、「韓国の歴史を訪ねて」日本探訪 東亜日報(韓国紙)
日本の奈良県にある法隆寺を訪れた韓国の中高生32人が、写真で見たことのある百済観音像の前に立ち、深い感嘆の声を上げた。4日午前、彼らは長さ2.8メートル、8頭身の観音像の微笑みに完全に圧倒された。飛鳥時代の代表的な遺物である観音像は、左手には水瓶を持ち、右手は手の平を出して「救援」と「慈悲」の精神を表していた。寺の入口では、騒々しかった生徒たちが一瞬、静かになった。
生徒たちはできる限り近づき、観音像を頭からつま先までまじまじと見ていた。「温和な顔で、見る人の心を安らかにしてくれる」、「日本の有名な遺物には必ず三国時代の話が出てくるというが、それだけ韓国文化がすごかったようだ」。観音像を見た後、各自、百済文化について語り出し、また騒々しくなった。
SH公社が主催し、東亜(トンア)日報、ウリィ銀行、ロッテ観光、ソウル医療院が後援する青少年日本百済文化遺跡探訪「希望を夢見てGO!」探訪隊が日本を訪問した。今回は、苦しい環境にもかかわらず模範的に生活するソウル地域の中高生32人が参加した。彼らは、2日から5日までの4日間、大阪と京都、奈良にある寺や神社を訪れ、百済文化を探訪した。06年以降7回目の海外歴史探訪で、1~6回は白頭山(ペクトゥサン)に登ったが、今年初めて日本を訪れた。
生徒たちは今回の探訪で、法隆寺の金堂壁画、百済史など、直接・間接的に百済文化を見ることができる遺物を見学した。日本に論語と千字文を伝えた百済の王仁博士の墓も見学した。イ・ウンヘさん(17)は、「日本の文化に百済文化がこのように多くの影響を及ぼしたとは知らなかった」と驚いた。
以下略
人の国に自国の影響を見に来るなんざ、ゲスのやることだとは思わないのかね?
思わないんだろうね。
素直に日本の国宝を見に来るならいいが、その中に自国の自慢と日本への優越を感じようとするとは、性根が腐ってるな。
>「日本の有名な遺物には必ず三国時代の話が出てくるというが、それだけ韓国文化がすごかったようだ」。観音像を見た後、各自、百済文化について語り出し、また騒々しくなった。
申し訳ないが、「百済観音」というのは大正時代にエキゾチックだからといって勝手につけた名前で、製造も日本だし、百済関係ないから。
ちゃんと歴史を勉強してこようね。

百済観音 ※クリックすると大きくなります。
>日本に論語と千字文を伝えた百済の王仁博士の墓も見学した。イ・ウンヘさん(17)は、「日本の文化に百済文化がこのように多くの影響を及ぼしたとは知らなかった」と驚いた。
論語、千字文、どっちも中国のもの。
中国文化が日本に影響を与えたわけで、百済文化ではない。
それでも百済文化はそれなりに評価しているが、百済文化を築いたのは今の朝鮮人じゃないから。
百済人は百済が滅んだ時に殺されたか、日本に亡命している。
お前らはただ今同じ場所に住んでいるだけ。
わきまえろ。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

コメント
コメントの投稿