早くもノーベル症発症w

2012年06月03日 21:12

【社説】今はもうノーベル賞受賞に向かって=韓国 中央日報(韓国紙)

故朴泰俊(パク・テジュン)ポスコ名誉会長が生前に夢見たことが昨日、実現した。26年前に浦項(ポハン)の荒野にPOSTECH(旧浦項工大)を設立し、世界的な理工大学に育成すると語っていた朴泰俊会長の夢が、英ザ・タイムズ世界大学評価でPOSTECH1位という結実で表れたのだ。今回の評価は設立50年以内の大学を対象に実施されたもので、米国と英国の名門大学が評価対象から抜けているが、それでも軽く受け止めることではない。特に研究中心大学を目指してきたPOSTECHの成果が世界的に認められたという点で、今回の評価結果は韓国大学の歴史を新たに刻む快挙といえる。

朴泰俊会長の夢はPOSTECHを米カリフォルニア工科大(Caltech)のような研究中心大学に育てることだった。カリフォルニア工科大は規模は小さいが、ノーベル賞受賞者を31人も輩出するなど‘小さくて強い’強小大学だ。このため未来のノーベル賞受賞者の銅像を設置する場所もPOSTECH内には準備されている。しかし1986年の設立以降、まだこの席は空いたままだ。ノーベル賞受賞自体が韓国科学界の目標になることはないが、韓国の経済力や国力を他国と比較してみても、今はもう韓国の科学者がこれを手にする時期に来ている。

以下略

以上引用終わり

今年は早いなw朝鮮人のノーベル発症w

今回の評価は設立50年以内の大学を対象に実施されたもので、米国と英国の名門大学が評価対象から抜けている

これほとんどの名門大外れるだろ。
日本で考えてもほとんど外れるし。
欧米はもっと古いからな。

未来のノーベル賞受賞者の銅像を設置する場所もPOSTECH内には準備されている。

そんなことやってるうちはダメだわw
大体ノーベル賞は狙ってとるもんじゃないだろ。
結果的に付いてくるものであって…まあ朝鮮人には分からないだろうがw

韓国の経済力や国力を他国と比較してみても、今はもう韓国の科学者がこれを手にする時期に来ている。

経済力や国力は関係ないから。
故湯川秀樹博士がノーベル化学賞を受賞したのは、戦後間もない昭和24年だからな。
国ではなく、その人自身がどのくらいの業績を残したかであってね…まあ朝鮮人には分からないかw

「先進国」という概念に対してもそうだけど、朝鮮人は“先進国”になれば、こうなるとか、“ノーベル賞”とればこうなる、みたいな、万能薬のように思ってるところがある。
とっても何か、国が変わるわけじゃないから。

まあw朝鮮人にはわからないかw

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ ノーベル症だなwと思った方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. 通りすがりさん | URL | -

    Re: 早くもノーベル症発症w

     人種という意味ではまぁあれだけ種を播いていることですし、氏より育ちってことで欧米に渡った養子から受賞者がでるってことは十分考えられますね。
     国って単位だとGDPランクの上位グループ(なぜかいつも構成数が変化してますがw)にいるので、片っ端から国外の研究者を招聘して教授にすえてふんだんに金をかければ見込みはあるでしょう。ただし、日本人を含む非欧米人は招聘されても無理だと思いますが(理由は言わぬが華ということで)

  2. りゅういち | URL | -

    お願いがあります

    考え方に共感でき私より知識が豊富なのでいつも読まさせて頂いております。
    スマートホンで見ているのですが文字が黄色の部分が読みにくいです。
    今後配色の変更を検討して頂ければ幸いです。
    お体に気を付けて頑張って下さい。
    応援してます。

  3. グリッティ | URL | l7H4TccY

    皆様コメントありがとうございます。

    1のコメ主様

    お得意の受賞者を韓国系にすればいいじゃないですかねw
    手っ取り早いですよw

    りゅういち様

    いつもありがとうございます。
    了解しました。
    今後は黄色い文字色は使用しないようにします。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1523-cf948c9f
この記事へのトラックバック

まとめtyaiました【早くもノーベル症発症w】

【社説】今はもうノーベル賞受賞に向かって=韓国 中央日報(韓国紙) 故朴泰俊(パク・テジュン)ポスコ名誉会長が生前に夢見たことが昨日、実現した。26年前に浦項(ポハン)の荒野にPOSTECH(旧浦項工大)を設立し、世界的な理工大学に育成すると語っていた朴...



最近の記事