まさかのトラストミー返し

2012年04月08日 20:04

鳩山元総理 イランを訪れ外相と会談 NHK

民主党の鳩山元総理大臣は、核開発を続けるイランを訪れてサレヒ外相と会談し、核開発問題を巡って、来週開かれる予定のイランと欧米側との交渉では柔軟に対応するよう求めました。

民主党の鳩山元総理大臣は、7日、イランの首都テヘランを訪問し、核開発問題についてサレヒ外相と会談しました。
この中で鳩山氏は、「日本は戦争と原発の事故と、2回、核の被害を受けた国であり、核の被害の悲惨さを経験している。イランには、核兵器の開発は行わないでいただきたい」と述べました。
これに対してサレヒ外相は、「そもそもイランには核兵器の開発を行なう意図はない。信頼してほしい」と述べ、改めて核兵器開発の疑惑を否定しました。

以下略

以上引用終わり

「そもそもイランには核兵器の開発を行なう意図はない。信頼してほしい」
信頼してほしい
トラストミー?

これ、鳩おちょくられてんじゃね?

鳩がオバマ大統領に言った「トラストミー」に引っかけて、サレヒ外相が言ったんじゃw

と、いうことは…

「そもそもイランには核兵器の開発を行なう意図はない」

も、嘘になるってことになる。

オバマもまとめてコケにしてるんだな。

偵察機を模型で返すっていったり
 → 米『無人偵察機返せ』→イラン『模型にして返してやんよ』 2012年01月19日

イランはなかなか外交上手な事でw

まあ鳩山は何も思わず、言われた事を真に受けて帰ってくるんだろうな~w

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ イランなかなかやるな!と思う方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. 通りすがりさん | URL | -

    Re: まさかのトラストミー返し

    産経はもともととしても、マスコミ各紙もさすがに匙を投げ捨ててますな。
    解せないのは日頃から「・・・せねばならない」とか「・・・が必要であろう」とか上から目線で高説を賜るのに、問題の直前まで知らせない姿勢です。何か後ろめたいことでもあるんでしょうか。

    一方で、個人の問題で終わらせたいというのも垣間見られて、例えば読売は今日のコラムで
    「日本政府が羽交い締めせんばかりにしてイラン訪問の取りやめを氏に要請したのも」
    と書いてますが、羽交い締めにと表現したのは自民党の山本議員であって、民主党関係者ではないのをわざと問題になりにくいコラムで掲載したのかなと勘ぐってしまいます。

  2. グリッティ | URL | l7H4TccY

    1のコメ主様

    コメント有難うございます。

    イランのインテリジェンスにやられたんでしょうね。
    鳩山もマスコミも。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1471-29f2cd35
この記事へのトラックバック


最近の記事