2012年03月31日 11:47
以上引用終わり岡田副総理:福島党首を激怒させる 毎日新聞
「社民党はすでに連立を離れている。連立合意の解釈は、我々与党に任せてほしい」--。岡田克也副総理が30日の参院予算委員会で、かつて連立相手だった福島瑞穂社民党党首を突き放し、激怒させる場面があった。
福島氏は「現行の消費税5%は据え置く。税率引き上げは行わない」とした09年の民主、社民、国民新党の連立合意を取り上げ、政府が閣議決定した消費増税法案を「明確な3党合意違反だ」と批判。岡田氏は「期間内に引き上げないということは、引き上げを決定しないということではない」とかわしたが、福島氏は「詭弁(きべん)だ」と問い詰め、岡田氏の発言が飛び出した。
同法案をめぐっては、国民新党の亀井静香代表も連立離脱を表明している。福島氏は「私も亀井代表も変わっていない。変質したのは政権側ではないか」と収まらなかった。【坂口裕彦】
3党合意に反しているかどうかはこの際どうでもいいが、政権側が使う
>「期間内に引き上げないということは、引き上げを決定しないということではない」
という詭弁、これはひどい。
消費税引き上げをやらないと言ったのに、法案は作る、上がるの任期のあと、という福島氏が言っている詭弁ではなくて、無責任すぎるからだ。
野田総理は、消費増税を是が非でもやらないといけないと、主張しているにもかかわらず、法案だけ作って、その実施は現衆議院議員の任期の後、と言っているわけだ。
こんな無責任な話があるだろうか。
それほど消費増税が重要だと言うなら、実施まで責任を持ってやるべきだし、マニフェスト等に反しているなら、それを修正し、それをもって総選挙して、国民の付託をうけてやるべきだ。
それを法案はつくりますよー実際上がるのは任期の後だから、マニフェスト違反じゃありませんよー実施の時はその時の政権が適当にやってくださいよーって言っているのと同じ。
この場に及んでマニフェストなんぞどうでもいいんだ!
消費増税が必要だと言うなら、なぜそれを国民に説明して選挙をする、そして勝利して実施まで責任を持つ、という表明が出来ないのか?
そういう姑息な逃げを打っているから信用出来ないのだ。
国の為、国民の為、と言いながら、国民に信を問わない事こそ、最大の詭弁である。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

コメント
通りすがりさん | URL | -
Re: 消費増税と言う詭弁
次の政権が民主党ではありえないとして・・・
次の政権が景気を考慮して増税回避or延期
→国家財政を破綻させる気か!責任をとって辞任・解散しろ!それまではどんな法案にも反対!
決めたお前にも責任があるだろという反論には(必ずいる大量に落選した)民主党の議員は苦渋の決断をした為に残念な結果となった。我々は傷みを伴ってでも国の為(どこの?)に行動している。
次の政権が(垂れ流しの付けも含めて)仕方なく増税決定
→国民生活を考慮しない悪政だ!責任をとって辞任・解散しろ!それまではどんな法案にも反対!
決めたお前にも責任があるだろという反論には(必ずいる大量に落選した)民主党の議員は落選という審判を受けている。我々は党の議論の末の選択にやむ終えず従ったに過ぎない。このような審判が下った以上民意に従うのは当然だor決定時から党の中で異論を私は唱えており、けじめとして国を立て直すという意志を同じくする同士とともに○○党から立候補している。我が党の「明日への希望」(マニュフェストとよばれたもの)には消費税見直しを掲げている
どちらにせよ、政争の種はつきませんな。どんな芥子粒でも拡大してくれる応援団がついてますから(泣)
( 2012年03月31日 19:22 [編集] )
青二才 | URL | -
Re: 消費増税と言う詭弁
政権交代前、当時の麻生総理と鳩山代表の討論でもしつこく出ていた懸念でしたが、どうせこうなるだろうなと思っていた方も多いでしょうね。
その際、自ら掲げたマニフェストの不合理不備を認めて誠実に謝罪し、正式に撤回するとも思えませんでした。
私は今でも消費「税」増税に容認の立場ですが、このような小癪な詭弁までをも容認してはいません。馬鹿馬鹿しい事に、法案の名称もさり気なく「消費(を)増(やす)税」とも受け取れかねない名称にしています。
今の社会不安の解消に一定の効果はあると思いますが、それはまずデフレから脱却し、景気を上向かせ、政治に対する信を回復した上での話です。無論、被災地復興を忘れるわけにはいきませんし、むしろ景気を上向かせるには復興特需と景気対策を上手に絡める事が効果的であるはずです。
( 2012年03月31日 23:50 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます
1のコメ主様
眼に浮かぶようですね。
野党になったら棚に上げて批判するでしょうね。
青二才様
麻生さんは景気回復まで3年、それから増税といってました。
私もそれを支持していました。
あの時マスコミをはじめ、大批判でしたが。
今は自民党も協力すべきだ、ですからね。
本当にひどい話です。
( 2012年04月07日 10:26 [編集] )
コメントの投稿