2012年03月22日 20:20
以上引用終わり「教師生命かけ橋下教育改革反対」…女性教諭、国歌起立せず 読売新聞
大阪市教委は21日、市立小計298校で同日行われた卒業式で、大領小(住吉区)の女性教諭(55)が国歌斉唱時に起立しなかったと発表した。市教委は、起立斉唱を求める校長の職務命令に違反したとして処分を検討する。市立学校の卒業式で起立しなかった教員は、中学校を含め今春3人目。
発表では、女性教諭は校長から事前に職務命令を受けた際、「橋下徹市長による急激な改革で教育の破壊が進んでおり、反対の意思を示すため教師生命をかけて座る」と述べたという。
大阪府内ではこのほか、高槻、茨木、豊中各市の小中学校の卒業式でも教諭各1人が起立しなかったことも判明した。
(2012年3月22日 読売新聞)
まあ、今年から立った奴らよりは筋が通ってるな。
でも、公務員が国旗や国歌に反対しているって時点で、全然筋が通ってないんだけど。
>「橋下徹市長による急激な改革で教育の破壊が進んでおり、反対の意思を示すため教師生命をかけて座る」
橋下関係なく以前から座ってたんだろ。
教師生命をかけて座る、ってね、失礼ながら笑ってしまったわ。
「座る」じゃなくて「立ち上がる!」なら字面もいいし、絵になるになw
どうでもいいけど、教師が生命かけるのは、生徒に対してであるべきだ。
生徒よりも自分の主義信条が優先するなら、教師なんかやるな!
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 野田『TPPはビートルズだ』国民『??』 (2012/03/25)
- 市の名前売ります (2012/03/23)
- 教師生命をかけて座る(キリッ) (2012/03/22)
- 消費税を社会保障に、という欺瞞 (2012/03/20)
- 卒業式を政治闘争の場にするな! (2012/03/18)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿