韓国「反日動画」少考

2012年03月14日 17:50

バカな朝鮮人が、バカな動画あげて騒ぎになっているみたいだ。

 → 韓国「反日動画」は現代の安重根? 「日本人は恩知らず」と逆バッシングも J-castニュース

東日本大震災から1年後の2012年3月11日、韓国人と思われる男性が、「日本人は地震で一瞬に死んでください」と発言した動画がユーチューブでアップされ、日本のネットで激しい反発が起こったが、これが韓国で報道されると、ネットの反応は逆だった。
「大統領にしたい」「現代の安重根義士だ!」といった賞賛の声があがり、「韓国は震災で援助したのに恩知らずな日本人」などと逆バッシングの様相を呈している。


「現代の安重根義士だ!」

まああたってるなw
発言者とは逆の意味でw

日本が嫌いだから、日本がひどいことをしたから、と言う理由でこういう馬鹿げた行動をとっているわけだが、特別な一個人の意見ではないことは、それに賛同する意見の圧倒的多さ、最近の大統領の慰安婦発言を聞いても、よくわかる。

韓国は国を挙げてこういう考えなのだろう。

比較するには失礼だが、鈴木貫太郎元総理の話を思い出した。
鈴木貫太郎

先の大戦末期、鈴木総理(当時)は、アメリカ・ルーズベルト大統領、死の報の際し、以下の声明を世界に向けて発表した。

「今日、アメリカがわが国に対し優勢な戦いを展開しているのは亡き大統領の優れた指導があったからです。私は深い哀悼の意をアメリカ国民の悲しみに送るものであります。しかし、ルーズベルト氏の死によって、アメリカの日本に対する戦争継続の努力が変わるとは考えておりません。我々もまたあなた方アメリカ国民の覇権主義に対し今まで以上に強く戦います」


当時激戦の最中にあった敵国の大統領に対して、この声明を出した、鈴木貫太郎元総理の見識と比べるべくもないか、自然災害の被害国に対して、こういう行動をとれる神経は、本当に異常である。

日本人は、鈴木貫太郎元総理を見習って、武士道精神を維持していきたいものだ。


人気ブログランキングへ 
人気ブログランキングへ これはひどい!と思われた方はクリックを! 
FC2 Blog Rankingへ 
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. かずにゃん | URL | QvfgIWC6

    Re: 韓国「反日動画」少考

    同意です

    ただし、ゴキブリやダニなどは問答無用で駆除すべきと考えます

  2. K | URL | .fR4.oCU

    Re: 韓国「反日動画」少考

    今日は。

    私は韓国人の友人がいます。個人的には仲がいいのですが、彼とは政治的な話は一切しません。

    有る時、彼がこんな事言いました。実は私、日本人が大嫌いだった。彼の話では学校での反日教育は徹底していると、しかし、カナダにきてKサンと友人になって、これは間違っていたかもしれないと思ったそうです。

    特に韓国の若い世代、彼らの不平不満をそらす為、国挙げて日本を貶めよう運動やっており、始末におえません。

  3. 早起き鳥 | URL | EBUSheBA

    Re: 韓国「反日動画」少考

    >先の大戦末期、鈴木総理(当時)は、アメリカ・ルーズベルト大統領、死の報の際し、以下の声明を世界に向けて発表した。

    たしか、その声明を聞いた文豪トーマス.マンは大感動した、という話があった筈。戦争中に敵国の指導者の死に礼を示すとは、なんと偉大な精神であろうかと。

    朝鮮と日本って、倫理的に見て正反対の存在なんだね。

  4. アジシオ次郎 | URL | -

    Re: 韓国「反日動画」少考

     ホント、いつまでも過去ばかりに執着して「反日」を煽る韓国って進歩がないと言うかレベルが低いと言うか・・・!!

     過去にひどいことをされたから、と言う理由でこんな姿勢を取っているが、さきの李明博大統領が慰安婦問題に言及したこともそうだが「未来志向」って言っておいてすぐに過去を持ち出す姿勢には何が未来志向だ!! だよ。
     不平不満から目をそらす為にすぐに過去を持ち出して日本バッシングする世論って、これ以上過去ばかり見るのもいい加減にしろ!! だ。

     こう見ると、黒人のほうがよほど大人だよ!! 何百年と白人にひどいことをされたけどそれを根に持ってそう言う行動には出ないだろう。アフリカ諸国の首脳は自国の問題点から目をそらす為に過去の植民地政策を持ち出して「欧米はひどい奴だ」と「反欧米思想」を国民に煽るだろうか!? 煽らないだろう。

  5. グリッティ | URL | l7H4TccY

    皆様コメントありがとうございます

    かずにゃん様

    早く人間になってほしいものです。

    K様

    海外に出て初めて気づく人も多いようですね。
    すべては劣等感の裏返しですから、こういう行為も収まりません。
    本当の意味でのプライドというものを知りませんので、変に自信を持つと傲慢になるばかり。
    扱いづらい人たちです。

    早起き鳥様

    >たしか、その声明を聞いた文豪トーマス.マンは大感動した、という話があった筈

    トーマス・マンはドイツからアメリカに亡命していたのですが、ルーズベルト大統領の死に対して、祝杯を上げ、罵ったヒトラーと、鈴木総理の声明のギャップに大変驚いたと伝えられていますね。
    翻って祖国ドイツの品位のなさを嘆いたと聞いています。

    この事実を日本人自身が忘れていることが、問題です。

    アジシオ次郎様

    黒人には本物のプライドがあるからですよ。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1449-f1df2afa
この記事へのトラックバック


最近の記事