2012年03月07日 14:39
下のポスターは、埼玉県教職員組合が事務局を務める、「2012年国際女性デー」というイベントの告知をするものだ。

http://www.kyouiku-net.org/event/12.03.10kokusaijoseiday-saitama.pdf
その中にアーサー・ビナードさんという詩人の講演タイトルが、
「さいたさいたセシウムがさいた」
となっている。
アーサー・ビナードさんの詩の一節と思われるが、それにしてもこの表現で、でかでかとポスターに表記する神経がわからない。
普通に読めば、原発事故によってセシウムが飛散したことを、喜んでいるととられてもしょうがない。
アーサー・ビナード氏は反原発のようだから、そういう意図ではないのだろうが…
これみて埼玉県教職員組合の人はだれも止めなかったのかね?
感覚が異常すぎる。
副題は「~3・11後の安心をどうつくり出すか~」となってるけど、不安を助長してるし。
それで最後には、浦和駅までパレードwだから、よっぽど楽しいいんだろうな。
セシウムが飛散して、国民が不安がってるのが。
まあ、「普通に読めば」って書いたけど、普通の人はこんなポスター目にすることもないんだろうなw
人気ブログランキングへ
これはひどい!と思われた方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ

http://www.kyouiku-net.org/event/12.03.10kokusaijoseiday-saitama.pdf
その中にアーサー・ビナードさんという詩人の講演タイトルが、
「さいたさいたセシウムがさいた」
となっている。
アーサー・ビナードさんの詩の一節と思われるが、それにしてもこの表現で、でかでかとポスターに表記する神経がわからない。
普通に読めば、原発事故によってセシウムが飛散したことを、喜んでいるととられてもしょうがない。
アーサー・ビナード氏は反原発のようだから、そういう意図ではないのだろうが…
これみて埼玉県教職員組合の人はだれも止めなかったのかね?
感覚が異常すぎる。
副題は「~3・11後の安心をどうつくり出すか~」となってるけど、不安を助長してるし。
それで最後には、浦和駅までパレードwだから、よっぽど楽しいいんだろうな。
セシウムが飛散して、国民が不安がってるのが。
まあ、「普通に読めば」って書いたけど、普通の人はこんなポスター目にすることもないんだろうなw
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 生活保護改革案 (2012/04/02)
- 韓国「反日動画」少考 (2012/03/14)
- セシウム飛散を祝う?教職員 (2012/03/07)
- 頭のイカレタ親たち (2012/03/04)
- 光市母子殺人事件に判決 (2012/02/20)
スポンサーサイト
コメント
K | URL | .fR4.oCU
Re: セシウム飛散を祝う?教職員
この種の左巻き団体、皆、似たようなものだ、そう感じますね。
私は保守系の団体では、チャンネル桜が一番しっかりしていると思いますが、残念ながら、マスコミがゴミ化し、知名度が一般化していません。
橋下氏は一時期、期待もしましたが、公明党と手を組んだり、南京虐殺について矮小化の発言も含めて、何だかなあ~最近、そう思うようになりました。
( 2012年03月08日 00:59 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
K様
コメントありがとうございます。
>チャンネル桜が一番しっかりしている
そうですね。
>公明党と手を組んだり
これは不味かったですね。
( 2012年03月10日 22:14 [編集] )
コメントの投稿