2012年03月06日 13:06
以上引用終わり「職員採用後の入れ墨、狂っている」橋下市長明言 産經新聞
大阪市の橋下徹市長は5日、市職員の不祥事根絶を目指す特命チームの設置を担当部局に指示した理由について「職員が採用後に入れ墨(いれずみ)をして見せ合っているような報告があり、職場の雰囲気がおかしい」と記者団に説明、今後は職員基本条例で服務規律を厳格化し、不祥事を起こした職員に改善傾向がなければ分限免職とする意向を示した。
橋下市長は「昔にいろいろな事情で入れ墨をし、やり直そうと頑張っている人は別」としつつ、「採用後の入れ墨はおかしい。何かが狂っている」と憤慨。怒りの矛先は管理職にも向き、「市役所内のなれ合いが積もり積もってここまで来たのだろう。緊急に所属長会議を開き、あなた方の価値観は狂っていると言いたい」とぶちまけた。
想像以上にひどいな。
>「採用後の入れ墨はおかしい。何かが狂っている」と憤慨。
確かに狂ってる。
まちがいない。
こんなこともあったしな
→ 施設職員が虐待児を恫喝 入れ墨見せ暴言繰り返す 大阪市処分せず 賞与査定は大甘 産經新聞
大阪市の職員は毎年こんなに犯罪を犯している。

https://docs.google.com/file/d/0B1xBQ3bNCL-XMWZ6bWRhRzJRTTZXNWFoa2l2MHNyQQ/edit
毎年犯罪者を出す組織って、暴力団くらいだろ、公務員以外じゃな。
また、大阪市職員の政治活動や組合活動の実態に関する第三者調査チームの調査によると、毎年赤字をたれ流している市バスの営業所には、ほとんどトレーニング施設があるそうだ。

大半の乗務所や営業所に置かれているという。
フィットネスジムさながらの市バス営業所 トレーニング中の運転手を調査チーム目撃 産経新聞
どんな大会社だよ。
その他にも、この第三者調査チームによって、多くのことが明るみになってきている。
【1】ヤミ便宜供与
【2】実質的ヤミ専従
【3】違法な政治活動
【4】人事介入
【5】規則に違反する疑いのある随意契約
【6】区役所と地域団体の不透明な関係
【7】頻発する不祥事
http://osaka.japanpressclub.com/2012/03/blog-post_03.html 大阪プレスクラブ
このように、成果を挙げている第三者調査チームの代表、野村弁護士に対し、組合は弁護士会に対し懲戒請求を提出するという暴挙に出ている。
まあ盗っ人猛々しいとは、このためにある言葉だな!
常人じゃたじろぐほどのものすごい膿だが、真正面から立ち向かっている橋下市長には、心から敬意を表する。
膿を出し切るまで頑張って欲しい。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

コメント
K | URL | .fR4.oCU
Re: 恐るべき大阪市の膿
始めまして、わがまま親父の独り言なる下らないブログやっているKと申します。
以前は某政治ブログの常連投稿者でした。
しかし、驚きましたね。政治信条が私と良く似ています。これからも時々、お邪魔させて下さい。
( 2012年03月07日 03:54 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
K様
コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。
>以前は某政治ブログの常連投稿者でした。
常連投稿者、というのは、コメントを残されていた、と言う意味ですか?
ブログをやられていた、という意味でしょうか?
>これからも時々、お邪魔させて下さい。
ぜひぜひよろしくお願いします。
( 2012年03月07日 19:36 [編集] )
K | URL | .fR4.oCU
Re: 恐るべき大阪市の膿
グリッテイさん、私がコメント投稿常連者として参加していたのは、中韓を知りすぎた男、というブログです。
政治関係ブログでランキングは、いつも上位に位置しています。
しかし、最近、私自身、事、政治については余りにも無力感があり、暫く投稿はしていません。
保守の方も、いろんな方がいらっしゃって、それぞれ、主義主張があり、中々纏りませんね、残念です。
( 2012年03月08日 00:39 [編集] )
アジシオ次郎 | URL | -
Re: 恐るべき大阪市の膿
これほど市職員が不祥事を立て続けに起こしている大阪市、一昔前の神奈川県警よりもヒドいですね!! 毎年のように逮捕者を出すなど、モラルもヘッタクレもない。
まして刺青をしているのを知りながらなぜ採用したんでしょうかね? これが一般企業だったら考えられない!! やはりテレビでタトゥーファッションを過剰に取り上げてそれを見て「カッコイイ」として興味本位で真似したんじゃないでしょうかね・・・!? この問題の職員は。
橋下市長、職員全員を調査して問題あるのは問答無用でクビにでもした方がいいと思います!!
( 2012年03月09日 09:36 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
K様
御返答ありがとうございます。
「中韓を知りすぎた男」は超有名な人気ブログですね。
>政治については余りにも無力感があり、
そうですね。
私も総選挙で民主党が勝ちそうになっている時には、ブログ止めようかとも思いました。
>保守の方も、いろんな方がいらっしゃって、それぞれ、主義主張があり、中々纏りませんね、残念です。
一口に保守と言っても広いですからね。
私は保守でも革新でも、日本のためを思うのであれば連携できると思うんですがね。
「日本のため」という意味を履き違えている人が多いような気がします。
( 2012年03月10日 21:53 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
アジシオ次郎様
コメントありがとうございます。
>刺青をしているのを知りながらなぜ採用したんでしょうかね?
縁故だからでしょう。
>問答無用でクビにでもした方がいいと思います!!
公務員は安易に首には出来ないんですよ。
( 2012年03月10日 22:09 [編集] )
コメントの投稿