首相が国民を脅迫

2012年01月17日 13:20

消費増税否決なら解散も 野田首相、野党を牽制 朝日新聞

 野田佳彦首相は16日、東京都内であった民主党大会で、消費増税法案の成立後に衆院の解散・総選挙を実施する意向を重ねて示した。そのうえで「野党に法案をつぶしたらどうなるのかを考えていただく」と述べ、与野党協議に否定的な自民、公明両党を強く牽制(けんせい)した。野党多数の参院で法案が否決されれば、衆院解散に踏み切る覚悟で臨む姿勢を強調したものだ。

 首相は消費増税と社会保障一体改革などを改造内閣の課題に挙げ、自公両党が与野党協議に応じない場合の国会運営について「どうしても理解いただけない場合は参院に送って考えていただく手法も採用する」と主張。衆院で強行採決を辞さずに可決したうえで、参院に法案を送って野党の抵抗を国民に見せる戦略をとる考えを明言した。

 また「不毛な政局談議はやめ大局に立って奉仕することが求められている。崖っぷちにいるのは民主党ではない、日本と国民だ」とも強調した。これらの発言は、衆院解散をちらつかせることで野党を協議に引き込む狙いがある。

以上引用終わり

最近脅しが好きですな~
「血が流れる」といい。

→ 野田『血~みるで~』 2012年01月15日

財務相もよほど切羽詰ってきているんだな。
民主党に埋蔵金全部使われて、今のままじゃまともな予算組めなくなってきているからな。
野田をかなりせっついているんだろう。

しっかしそれにしても、歳出削減と景気対策の話は全くといっていいほどしないのね。
消費税を上げるまでに、公務員の人件費削減とか、議員定数削減とか、公共事業のムダをなくすとか、景気を回復させるとか、そういう約束があってしかるべきでしょうに。

その約束を果たしたら、消費税を上げますよってことなら、多くの国民が納得すると思うけど、なんでそういう手順すら踏もうとしないのかね?

崖っぷちにいるのは民主党ではない、日本と国民だ

これでいくと、『日本と国民』の中に、民主党は含まれないようだな。
崖っぷちに立つ日本と国民の背中を押しているのが民主党だからな。

なるほど、民主党は安全だ。


人気ブログランキングへ 
人気ブログランキングへ ひでー言い草!と思われた方はクリックを! 
FC2 Blog Rankingへ 
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. アジシオ次郎 | URL | -

    Re: 首相が国民を脅迫

     増税にこだわるが故に、今度は「増税否決なら解散」と公言した野田総理、どう見ても負け戦を挑むような自殺行為にも見える。
     歳出削減と景気対策を疎かにして、増税にこだわるような内閣など誰も信用しないだろう。ハナッから掲げたマニフェストを反故にしまくっておいて、何が増税だ! 笑わせるな! って思ってますよ。

     自分たちで身を削るのは嫌だからと言う自分勝手もいいところだな!!

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1402-1022f672
この記事へのトラックバック


最近の記事