慰安婦の碑

2011年12月16日 18:50

【萬物相】平和の碑 朝鮮日報

 フランス・トゥールにあるミラボー小学校の正門の柱には、こんな石板が取り付けられている。「ノルベール・クローネンバーグ12歳、ルネ・クローネンバーグ6歳、エステル・ゾマースタージュン8歳、ジョセフ・ゾマースタージュン12歳、フォレット・ゾマースタージュン5歳。これらの生徒は1942年6月にトゥールで逮捕され、9月にアウシュビッツに連行された。彼らはナチス・ドイツとフランス・ビシー政権の法により、毒ガス室で処刑された。彼らがユダヤ人に生まれたために」

 ナチス・ドイツは1942年から44年にかけ、フランスに暮らしていたユダヤ人7万6000人余りを強制収容所に送った。2005年以降、フランスの全ての学校で、在学中に虐殺されたことが分かった生徒を追悼する石板が設置されてきた。学校の正門や塀を碑石とする石板の最後の文は、必ず大文字で「彼らがユダヤ人に生まれたために」となっている。

 修飾語を使わず事実だけを記した碑文は、見る人の胸を一層締め付ける。パリの凱旋(がいせん)門の下には、第1次世界大戦で戦死した無名兵士の墓がある。碑文には「祖国のために死んだあるフランス兵士が、ここに眠っている」とだけ書かれている。ロンドン・ウェストミンスター寺院に埋葬されたある無名兵士の碑文には「名前も階級も知られないある英国軍兵士が、この石の下に眠っている」とつづられている。

 今月14日正午、在韓日本大使館前で元日本軍従軍慰安婦の女性らが1000回目の「水曜集会」を開いた。元慰安婦たちは、市民の寄付で制作した慰安婦問題を象徴する銅像「平和の碑」を大使館前に設置した。手を膝の上に置き、いすに腰掛けている短髪の少女像だ。銅像には、韓国語、英語、日本語でこんな碑文が刻まれている。「1992年1月8日からここ日本大使館前で開かれた日本軍慰安婦問題の解決を促す水曜デモが、2011年12月14日に1000回目を迎え、その崇高な精神と歴史を受け継ぐため、この平和の碑を建てる」

 日本政府は平和の碑の撤去を要請したが、韓国の外交通商部(省に相当)は「平和の碑の建立は、日本政府の責任ある問題解決と名誉回復を求めてきた被害者の思いが反映されたものだ」としてこれを拒否した。19年11カ月にわたり水曜集会が行われている間、234人の元慰安婦のうち171人がこの世を去り、生存者は63人だけとなった。たった1文の碑文には、元慰安婦の深い恨みが込められている。日本は毎日この平和の碑を見ながら、戦争犯罪を反省し、元慰安婦たちの「血の涙」をぬぐってやるべきだ。

朴海鉉(パク・ヘヒョン)論説委員

以上引用終わり

いつから朝鮮人は、第2次世界大戦の絶対的な被害者となったのだ?

「ノルベール・クローネンバーグ12歳、ルネ・クローネンバーグ6歳、エステル・ゾマースタージュン8歳、ジョセフ・ゾマースタージュン12歳、フォレット・ゾマースタージュン5歳。これらの生徒は1942年6月にトゥールで逮捕され、9月にアウシュビッツに連行された。彼らはナチス・ドイツとフランス・ビシー政権の法により、毒ガス室で処刑された。彼らがユダヤ人に生まれたために」
学校の正門や塀を碑石とする石板の最後の文は、必ず大文字で「彼らがユダヤ人に生まれたために」となっている。

修飾語を使わず事実だけを記した碑文は、見る人の胸を一層締め付ける。

確かに悲劇的な事実だけの碑文は、胸にせまるものがある。
しかし、

銅像には、韓国語、英語、日本語でこんな碑文が刻まれている。「1992年1月8日からここ日本大使館前で開かれた日本軍慰安婦問題の解決を促す水曜デモが、2011年12月14日に1000回目を迎え、その崇高な精神と歴史を受け継ぐため、この平和の碑を建てる」

↑ これは確かに事実を記した碑文かもしれないが、ただデモを1000回したというだけだろう。
それ自体は悲劇でもなんでもない。

ホロコーストと並べるなら、事実といえる慰安婦の強制連行とやらを、淡々と書き連ねればよかったではないか。
なぜそれをしない?
時系列や事実関係が矛盾する事実をな。

日本は毎日この平和の碑を見ながら、戦争犯罪を反省し、元慰安婦たちの「血の涙」をぬぐってやるべきだ。

第2次世界大戦では、朝鮮人は日本人として戦ったのだ。
志願して軍人になったものが17,000人ほどいて、その中には中将の位まで昇進したものもいる。

BC級戦犯の裁きが公正だったとは言わないが、朝鮮人もBC級戦犯として148名が裁かれている。

あの戦争は朝鮮人の戦争でもあったのだ。
「血の涙」とやらがあるというなら、拭う責任は朝鮮人にもある。
あるならな。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ うっとうしい!と思われた方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. アジシオ次郎 | URL | -

    Re: 慰安婦の碑

     戦後補償は解決済みだと言うのに、今度は慰安婦の碑を在韓日本大使館前に立てて抗議した韓国、いつまで過去に執着する人種なのかと辟易します。

     アフリカ諸国が、ヨーロッパ諸国の大使館前に奴隷貿易を象徴するモニュメントを立てて抗議したりするだろうかね・・・!! 何百年と白人からひどい仕打ちを受けながら怒ったことがないアフリカ諸国と、何十年と日本からひどい事をされたことに対してネチネチ根に持つ特亜では、比べようがないですよ!!

  2. グリッティ | URL | l7H4TccY

    アジシオ次郎様

    コメントありがとうございます。

    何百年と何十年をこっちから言っちゃいかんと思いますが、事実をもとに是々非々で会ってほしいですね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1371-bdf84e0e
この記事へのトラックバック


最近の記事