2011年10月27日 18:50
「クックパッド」というサイトがある。
今や料理レシピサイトの最大手であり、老舗といっていいだろう。
→ http://cookpad.com/
一方、「楽天レシピ」というサイトもある。
ご存知の“楽天”が昨年始めたサイトだ。
→ http://recipe.rakuten.co.jp/
なんでも後発の楽天レシピが追い上げて、クックパッドを追い越そうとしているらしい。
→ 「年内にクックパッド抜く」--楽天レシピ、ポイント連動で攻勢 cnet Japan
だがちょっと待って欲しい。
この2つのサイト、あまりにも似過ぎじゃないか?

ヘッダーがあって、左上にレシピを画像つきでピックアップ、その横には話題のレシピ(注目のレシピ)を並べ、右上には広告、その下の段にはレシピジャンルをバナー付きでご丁寧に並びも数も同じ8つ。
その下の段には旬のキーワードをこれまた同じ10個。
その下の段にはレシピカテゴリが並ぶって、意図的なんだろうけどそっくりじゃん。
こんなんでいいわけ?
楽天さんプライドないの?
そっくりそのまま真似て、資本力に物言わせて先発のベンチャー企業を追い越すなんて、かつてのベンチャー企業家の名が泣くよ、三木谷さん。
クックパッドももう小さな企業ではないけどさ、でも、「クックパッド頑張れ!」
人気ブログランキングへ
クックパッドがんばれ!と思われた方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ
今や料理レシピサイトの最大手であり、老舗といっていいだろう。
→ http://cookpad.com/
一方、「楽天レシピ」というサイトもある。
ご存知の“楽天”が昨年始めたサイトだ。
→ http://recipe.rakuten.co.jp/
なんでも後発の楽天レシピが追い上げて、クックパッドを追い越そうとしているらしい。
→ 「年内にクックパッド抜く」--楽天レシピ、ポイント連動で攻勢 cnet Japan
だがちょっと待って欲しい。
この2つのサイト、あまりにも似過ぎじゃないか?


ヘッダーがあって、左上にレシピを画像つきでピックアップ、その横には話題のレシピ(注目のレシピ)を並べ、右上には広告、その下の段にはレシピジャンルをバナー付きでご丁寧に並びも数も同じ8つ。
その下の段には旬のキーワードをこれまた同じ10個。
その下の段にはレシピカテゴリが並ぶって、意図的なんだろうけどそっくりじゃん。
こんなんでいいわけ?
楽天さんプライドないの?
そっくりそのまま真似て、資本力に物言わせて先発のベンチャー企業を追い越すなんて、かつてのベンチャー企業家の名が泣くよ、三木谷さん。
クックパッドももう小さな企業ではないけどさ、でも、「クックパッド頑張れ!」
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

コメント
コメントの投稿