奴隷待遇だったのに年金加入

2011年10月12日 11:50

戦時中の厚生年金記録 韓国政府が日本から入手 聯合ニュース(韓国)

【ソウル聯合ニュース】太平洋戦争当時、日本の厚生年金に加入した強制徴用被害者のうち、9割近くが脱退手当の支給を受けていないことが確認された。

 国務総理室所属の対日抗争期強制動員被害調査および強制動員犠牲者ら支援委員会は11日、日本政府から8月に提供を受けた5713人の厚生年金加入リストの写しを公開した。

 日本政府は2010年1月に朝鮮半島出身者4727人の記録が存在することを韓国側に通知したが、リストを提供したのは今回が初めて。

 委員会によると、673人だけが脱退手当の支給を受け、88.3%に相当する5040人は1円も受け取れなかったとした。手当は最低で10円、最高で300円だった。

 委員会関係者は「今回のリスト入手で、強制動員被害者の具体的な被害内容と根拠を確保し、日本側に補償を要求できるようになった。資料を具体的に分析し、被害判定などに活用する計画だ」と説明した。

以上引用終わり

「強制的に動員されたのに、厚生年金に加入している」
これが矛盾していることに気がつかないのか。
恐ろしいほどのばかだな。

どこの世界に年金加入の強制労働者がいるんだよ。まったく。

法律に基づく、日本人なら誰でも務めねばならなかった戦時の徴用でしかない。


「今回のリスト入手で、強制動員被害者の具体的な被害内容と根拠を確保し、日本側に補償を要求できるようになった。資料を具体的に分析し、被害判定などに活用する計画だ」

強制動員の被害者ではなかった証拠だろ。

それと補償は日韓基本条約で全て解決済み。
もし補償を請求できるとしても、それは韓国政府に、だ。

よかったなリストがあってw
自国民に十分な補償をしてやれよなw


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ バカすぎる!と思われた方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. 愛信 | URL | 8LhTbjOY

    サンフランシスコ講和条約で否定されなかった東京裁判

    韓国政府は11日(日本時間12日)、国連総会で第二次世界大戦中の従軍慰安婦問題などに触れ、
    武力紛争時の性暴力問題を提起した。

    国連代表部の辛東益(シン・ドンイク)次席大使は、第66回国連総会第3委員会(人権)での
    女性の地位向上討論に韓国政府代表として出席し、旧日本軍の従軍慰安婦や組織的強姦、
    性奴隷など武力紛争下で発生する性暴力問題の深刻性について憂慮を表明した。

    辛次席大使は、このような性暴力は戦争犯罪に該当するとして、歴史的事件に対する正しい教育を通じ、
    武力紛争下での組織的強姦や性奴隷問題の再発を阻止すべきだと強調した。

    また、国連や加盟国は紛争下で生まれる性暴力の犠牲者に対する効果的な救済や
    被害予防に乗り出し、加害者を罰する努力をすべきだと主張した。
    http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/10/12/0200000000AJP20111012000500882.HTML

    統帥権を持つことで、韓国が真の主権回復を成しえた結果であり、東京裁判という国際法が否定されていない現実から当然の行為であろう。

  2. 愛信 | URL | 8LhTbjOY

     横浜市港北区のマンション屋上の堆積(たいせき)物から、
    195ベクレル(1キロあたり)のストロンチウムを民間の分析機関が検出した。
    東京電力福島第一原発事故で放出されたとみられ、結果の報告を受けた横浜市は、再検査を始めた。

     検出されたのはストロンチウム90(半減期約30年)。文部科学省の調査では、
    福島県内や宮城県南部など福島第一原発から100キロ圏内で検出されているが、
    約250キロ離れた横浜市内では初めて。

     場所は築7年の5階建てマンション屋上。7月、溝にたまった堆積物を住民が採取し、
    横浜市鶴見区の分析機関「同位体研究所」で測定した。
    放射性物質が蓄積しやすい条件とみられるため単純に比較できないが、
    4~5月に福島市内の土壌から検出された77ベクレルと比べても高い値だ。

     同じ堆積物からは6万3434ベクレル(1キロあたり)のセシウムも検出。
    私有地であることを理由に公表していないが、市衛生研究所でのセシウムの再検査でも、
    同じ堆積物から10万5600ベクレルが検出された。

    ソース:asahi.com(朝日新聞社)
    http://www.asahi.com/national/update/1012/TKY201110110626.html

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1316-b4cae3ea
この記事へのトラックバック


最近の記事