2011年10月03日 18:50
以上引用終わり菅前首相、お遍路再開 読売新聞
お遍路を再開した菅直人前首相(3日午前、愛媛県今治市の南光坊で)=奥原慎平撮影
菅直人前首相が、2004年に始めた四国霊場八十八か所巡りを約3年ぶりに再開させ、3日午前、愛媛県今治市の五十四番札所・延命寺(えんめいじ)、五十五番札所・南光坊(なんこうぼう)を巡った。
菅前首相は民主党代表だった04年5月、小泉内閣閣僚の国民年金未加入・未納問題を追及していた際、自身にも未加入期間があることがわかり、代表を辞任。「一度立ち止まって自分自身を見つめ直す」と頭を丸め、同年7月、徳島県の一番札所を出発し、08年までに松山市の五十三番札所・円明寺(えんみょうじ)まで到達していた。
今月2日に同寺を出発した菅前首相はつえを持つお遍路姿で、SPが同行しながらの“一人旅”。国会閉会に合わせて再開したといい、「一日も早い震災の復旧・復興を祈り、歩いています」と神妙な顔つきで述べた。9日までには香川県入りを目指すという。
(2011年10月3日12時15分 読売新聞)
別に好きにすればいいだけどさ、なんで議員のまま行ってるわけ?
お遍路やる人は、定年退職後とか、休職中とか、自分で時間作って行ってるわけでしょ。
だいたい50日くらいかかるそうだし。
国会が閉まった後とはいえ、議員の仕事があるはずなのにね。
その上SPまで付けさせて、税金使ってさ。
個人の道楽のために。
>「一日も早い震災の復旧・復興を祈り、歩いています」
政治家は祈るより先にやることがあるだろうに。
どうせ回るなら福島県回って、県民の怨嗟の声を聞いてこいや。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 子ども手当は存在してねーよ (2011/10/06)
- 子供よりパチンコ屋を優先する文部科学大臣 (2011/10/04)
- お遍路行ってる場合か! (2011/10/03)
- 朝霞公務員宿舎 建設凍結 (2011/10/01)
- 復興より保身優先の政府 (2011/09/23)
スポンサーサイト
コメント
青二才 | URL | -
Re: お遍路行ってる場合か!
管前総理、折角ですから、靖国神社にも参拝して下さいね。
( 2011年10月04日 00:00 [編集] )
再起(せき)SR400改め | URL | -
Re: お遍路行ってる場合か!
同行二人の筈がSP付き、ですか。
老眼で般若心経、あげるのが大変そうで、気の毒です。
覚えていきゃ良いようなものだけど。
まずは、仰るとおり、議員辞職してからですがね。
( 2011年10月04日 00:15 [編集] )
アジシオ次郎 | URL | -
Re: お遍路行ってる場合か!
お遍路も勝手だが、被災地行って被災者に謝罪行脚でもしたらいいんじゃないか!? 自分の迷走のせいで復興や復旧を遅らせたんだから、その責任はでけェよ!!
いっそ国会議員も辞めて二度と公の場に出てくるな!!
( 2011年10月04日 10:29 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆さまコメントありがとうございます
青二才様
それいいですね(笑)
再起(せき)SR400改め様
覚える頭はありません(笑)
アジシオ次郎様
ほんと辞めればいいのに。
( 2011年10月10日 22:09 [編集] )
コメントの投稿