遅刻を処分され逆切れする地方公務員

2011年09月16日 13:19

遅刻49回で処分の県職員、慰謝料など求め提訴 読売新聞

 約3か月の間に遅刻を49回繰り返したとして、昨年8月、群馬県から減給10%(1か月)の懲戒処分を受けた東部県民局の男性職員(38)が、処分の取り消しや慰謝料140万円などを求める訴訟を前橋地裁に起こしていたことが13日、わかった。


 提訴は8月16日付。

 訴状によると、男性職員は、懲戒処分で9万円以上が減給となったとし、延べ4時間強の欠勤(遅刻)に対する処分としては相当でなく、違法で無効などと指摘している。

(2011年9月14日11時33分 読売新聞)

以上引用終わり

これはひどい。

約3か月の間に遅刻を49回

月に出勤日が22日くらいなのに、3ヶ月で49回って、7割くらい遅刻じゃねーか。
もうこなくていいって言われてもしょうがないレベル。

なのに処分を不服として訴えるとか、どんだけだよ。


男性職員は、懲戒処分で9万円以上が減給となったとし、延べ4時間強の欠勤(遅刻)に対する処分としては相当でなく、違法で無効などと指摘している。

延べ4時間強とか、遅刻を時間で計るか普通。
日数だろ日数。

こいつの給料払ってんの群馬県民なんだから、県民の意思で解雇にすればいい。
慰謝料とかバカにしてんのか?
群馬県民が逆に請求したいだろ、これ。
こんなやつを雇ってると知って、精神的苦痛を受けたって、慰謝料をよ。

ひでー話だ、全く。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ これはひどい、と思う方はクリック!
FC2 Blog Rankingへ
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. うさ | URL | kLoia8aY

    遅刻をしてはいけません(一般常識)

    >群馬県民が逆に請求したいだろ、これ。
    誠におっしゃる通り。
    いかなる理由があろうともルールはルール、常識は常識。懲戒免職。

    ただこの記事、素直に読めば誰でも腹を立てるに違いない、
    その「分かりやすさ」が気にかかる。

    全て事実だろうが、事実の並べ方に悪意や誘導がないだろうか。
    そこまでに至る男性職員の心情や背景は全く書かれてないし。

    入ったばかりの新人が五月病にかかったのではない。
    38歳といえば、一通り仕事を覚えてバリバリの中堅。
    部落採用枠で、中抜け,早退を繰り返すチンピラや、、
    ゴミ収集や汚物処理で潜り込んだ朝鮮人ならいざ知らず、
    真っ当に試験を受けて合格した日本人なら
    >3ヶ月で49回って、7割くらい遅刻
    がどういう意味を持つかぐらい分かるはず。

    遅刻の原因は寝坊。寝坊の原因は不眠症。
    不眠症の原因は職場でのイジメ。
    イジメの治療費としての慰謝料140万… という裏返しも考え得る。

    読んだ限りでは、男性職員(38)は100%悪人だが、
    極悪人のマスコミが書いている記事などおよそ信用ならん。
    続報を待ちたい。

    しかし、新聞記事が信用できんとは、
    さても面倒くさい世の中になったものよ。

  2. グリッティ | URL | l7H4TccY

    うさ様

    コメントありがとうございます。

    確かにねー何か事情があるかもしれませんね。
    続報があればいいですが…

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1293-1e93fbfb
この記事へのトラックバック


最近の記事