海江田に総理の資格なし

2011年08月28日 18:14

今、民主党代表選挙、というのをやっている。
民主党代表=総理大臣、だから日本にとって非常に重要な選挙だが、一般の国民には選挙権はない。

何でも5人が立候補しているそうだが、マスメディアから聞こえてくるのは、
「小沢詣」「小沢氏の処遇」「小沢派議員の登用」…

小沢、小沢、小沢…

そんなに小沢小沢言うんだったら、小沢が首相やればいいと思うよ、まじで。
二重権力になるよりずっとましだ。

思えばもう何年になるだろうか、日本の政界が、小沢か、反あるいは非小沢かで動いてきたのは。

それだけ影響力ある人間とも言えるが、それだけ好き嫌いが激しい、自他共に人を選ぶ人なのだろう。
要するに器の小さい人間に、ここまで日本の政界を振り回されてしまう、日本の政治家ってなんだろうね。

その小沢は、今回海江田氏を支持するそうだ。

これについてもバカげた話が聞こえてくる。

海江田氏は、小沢氏が消去法の末に選んだ「次善の次」程度の候補にすぎないからだ。
そんな中、密かな合言葉が生まれた。「真の目標は来年の小沢首相誕生だ」。小沢氏側近は、政治資金規正法違反事件で小沢氏は来春にも無罪を勝ち取ると踏む。そこから来秋の代表選に向け、復権の足がかりを作るには海江田政権を作るしかないという理屈なのだ。

「真の目標は小沢首相」 元気なのは小鳩だけ 産経新聞

一番盛り上がったのは、ある若手議員の締めくくりのあいさつだった。
 「今回は海江田首相を目指そう。来年は小沢首相を実現するぞ!」
 その途端、会場から万雷の拍手がわき上がり、「ガンバロー」三唱が響いた。

票なき小沢氏、陣頭指揮…非主流派一本化を主導 読売新聞

国民をバカにするのも大概にせい!
とりあえず「海江田」とか、そんな考えで総理大臣を選ばれてたまるか!

だいたい、震災対応、特に福島第一原発の事故対応で重大な責任がある監督官庁の責任者が、次期総理なんておかしいよ。
責任をとって辞めるべきところだぜ。
それが総理なんてなった日にゃ、日本の責任ってなんだろうねって話になる。

そういう意味で、海江田は辞表も出したくらいなんだから、総理なんてちゃんちゃらおかしい。

まあ誰がなっても、ひどいもんだけどさ…


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 解散しろ!と思われた方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. 嵐注意報 | URL | -

    http://kukkuri.jpn.org/1103arashijouhou.html
    くっくりさんより再度拡散要請です。

  2. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1275-335672c7
この記事へのトラックバック


最近の記事