朝鮮人記者、アメリカに火病る

2011年08月10日 13:01

「日本海」を米国が支持、「東海」に敗北ムード広がる J-castニュース

抜粋

  発端は、国際水路機関(IHO)が出版している「海洋と海の境界」の改訂作業だ。「海洋と海の境界」は、世界の海域の地名が掲載されており、いわば「公式の海図」と位置づけられている。改訂作業を進めるにあたって、IHOは加盟国に対して、「日本海」または「東海」の表記について意見を求めていた。

複数の韓国メディアによると、米国と英国が、「日本海」のみを表記すべきだとする意見を提出。この報道内容が、2011年8月8日の米国務省の記者会見で裏付けられた。

この問題に対する国務省の立場はどうか、との質問に対して、マーク・トナー副報道官は、

「我々も、国際的に認知された用語である『日本海』という用語を使用していると思う」

と、「日本海」を支持することを明言。

国務省の立場は、『日本海』のみを使用するということなのかという質問にも、

「米国(政府)では地名委員会(BGN)が決めた地名を使用することになっており、BGNでは『日本海』を使っている」

と答えた。

「最も親密な同盟国のひとつを敵に回す名前を使うというのが米国の政策なのか」

と食い下がる記者もいたが、トナー氏は「BGNで決めたことだ」と一蹴した。

これを受け、韓国政府は、「少なくとも『東海』と『日本海』を併記すべき」との立場を米国に伝えるなど、反発姿勢を見せてはいる。だが、情勢は大きくは変わらないとの見方が大勢だ。

朝鮮日報では、「韓国の外交力に限界」と題して一連の経緯を報じる中で、一度はIHOで「日本海の名前を消し、合意ができるまでは名称を空白のままにする」などとする草案が作成されたことを紹介。結局この草案が議決に至らなかった背景を

「日本政府が背後で外交力を集中させ、総力戦で臨んだためだった」

と分析している。

以下略

以上引用終わり

朝鮮人の頭の中では「日本海」と「東海w」が熾烈な外交戦争で争っているってことになってるんだな~w

あまりに朝鮮人がうざいから、ちょっと皆相手してくれているだけで、「日本海」が「日本海」なのは誰の目にも明らかなのに。

それにしてもこの朝鮮人記者の質問すげーなw

「最も親密な同盟国のひとつを敵に回す名前を使うというのが米国の政策なのか」

「東海w」でアメリカを敵に回せるんだw
すごいこだわりでw

またこの結果はごく自然の成り行きで、もともと火のないところだったのに、

「日本政府が背後で外交力を集中させ、総力戦で臨んだためだった」

って考えるところなんか、朝鮮人らしいw

外交力とかロビー活動とか、そういうことで世界の出来事がシロでもクロになると考えてるから、日本人もそうやっていると思うんだよね。

正しいことがすべて通るのが世界ってわけでもないけど、正しいか正しくないかってことは、日本も欧米各国も殆どの国が意識している。
正邪を度外視して、自分の意見が通ればいいって考えているのは朝鮮人と中国人の一部くらいだ。

それに朝鮮人が外交力で勝ち取ったって言っていることがあったら、それは外交力から得たのではなくて、“うざい力”“賄賂”だからw


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 記者火病ってるw、と思われた方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. アジシオ次郎 | URL | -

    Re: 朝鮮人記者、アメリカに火病る

     アメリカが日本海表記を支持することに韓国が怒っているという話題、正直韓国の一人相撲でしかないですね。日本海表記は国際的に認められていると言うのに・・・。正論を無視して自分たちの主義主張が通ればいいなんてワガママな姿勢って、シーシェパード並だ。

     韓国のこのゴネとワガママ、フォークランド表記に怒るアルゼンチンのほうがまだマシだ!! (アルゼンチンではフォークランド諸島の表記はマルビナスである)まァフォークランド紛争でイギリスに負けたにも関わらず領有権を主張して、イギリスと対立してはいるが。

     グリッティさんに聞きますが、日本海表記で怒る韓国とフォークランド表記に怒るアルゼンチンって、この問題で何となく似てますかね・・・。韓国とアルゼンチンでは考えや価値観が違うけど。

  2. グリッティ | URL | l7H4TccY

    アジシオ次郎様

    コメントありがとうございます。

    フォークランドは竹島というよりも北方領土に近いですかね。
    アルゼンチン=日本、イギリス=ロシア
    イギリスはアルゼンチンの領有権をある程度認めてはいますが、そこに生活するイギリス国民がいるという状態で。
    フォークランド諸島が人の住むことができない孤島なら、イギリスは返してますよ。

  3. | |

    承認待ちコメント

    このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1260-a1462405
この記事へのトラックバック


最近の記事