2011年06月28日 13:27
最近やたらとおかしな話題を振り撒いている静岡の川勝知事が、またおかしなことを言っている。
期限切れジュース:食育フェアで伊藤園配布 知事が静岡空港に看板撤去要請 /静岡 毎日新聞

時系列的にまとめると
県から景品の提供依頼を受けたスーパー、伊藤園沼津支店にタダで商品くれと依頼
↓
伊藤園、しょうがないから商品を無償で提供
↓
県、フェアのスタンプラリー景品としてジュースを150本配布
↓
参加者から三島市に期限が切れていると連絡
↓
確認すると1週間ほど賞味の過ぎたものが54本あった
↓
県、謝罪、伊藤園も謝罪
↓
知事、「静岡の顔を汚した、静岡空港の伊藤園の広告を撤去しろ!」
↓
伊藤園、県民 (゜o゜;
まず、ジュースと空港の看板はなんにも関係がないし、知事にとやかく言われる筋合いもない。
それに、フェアとやらの主催は県と三島市なのだから、問題を起こしたら県と三島市が責任を負うべきものだ。
賞味期限も主催者が確認すべきだ。
伊藤園はスーパーから依頼を受けているのであって、県とは関わりがない。
このジュースがフェアで使われるものかどうか、知っていたかどうかも定かではない。
よって、伊藤園は県に責められるいわれはなにもない。
最近の茶葉の放射能汚染への対応を見ても、静岡県の顔を汚しているのは知事だろ。
参照 期限切れジュース:三島の食育フェアで54本配布 県が謝罪 /静岡 毎日新聞
人気ブログランキングへ
川勝はおかしい、と思う方はクリックを!
期限切れジュース:食育フェアで伊藤園配布 知事が静岡空港に看板撤去要請 /静岡 毎日新聞
今月三島市で開いた「第6回食育推進全国大会」で、参加者に配布した伊藤園(東京都渋谷区)のジュースが賞味期限切れだった問題で川勝平太知事は27日、定例会見で「(伊藤園は)県の顔を汚した」として、同社が静岡空港に掲げているペットボトル入り緑茶の看板を撤去するよう、空港を管理・運営する「富士山静岡空港会社」に要請したことを明らかにした。空港会社は取材に「民民の契約に基づいている」として、撤去する考えはないと述べている。

時系列的にまとめると
県から景品の提供依頼を受けたスーパー、伊藤園沼津支店にタダで商品くれと依頼
↓
伊藤園、しょうがないから商品を無償で提供
↓
県、フェアのスタンプラリー景品としてジュースを150本配布
↓
参加者から三島市に期限が切れていると連絡
↓
確認すると1週間ほど賞味の過ぎたものが54本あった
↓
県、謝罪、伊藤園も謝罪
↓
知事、「静岡の顔を汚した、静岡空港の伊藤園の広告を撤去しろ!」
↓
伊藤園、県民 (゜o゜;
まず、ジュースと空港の看板はなんにも関係がないし、知事にとやかく言われる筋合いもない。
それに、フェアとやらの主催は県と三島市なのだから、問題を起こしたら県と三島市が責任を負うべきものだ。
賞味期限も主催者が確認すべきだ。
伊藤園はスーパーから依頼を受けているのであって、県とは関わりがない。
このジュースがフェアで使われるものかどうか、知っていたかどうかも定かではない。
よって、伊藤園は県に責められるいわれはなにもない。
最近の茶葉の放射能汚染への対応を見ても、静岡県の顔を汚しているのは知事だろ。
参照 期限切れジュース:三島の食育フェアで54本配布 県が謝罪 /静岡 毎日新聞
人気ブログランキングへ

コメント
コメントの投稿