2011年05月28日 11:45
以上引用終わり首相の太陽光パネル表明「聞いてない」と経産相 読売新聞
海江田経済産業相は27日の記者会見で、菅首相が主要8か国(G8)首脳会議(サミット)で表明した太陽光パネルを住宅1000万戸に設置する目標について、「報道を通じて知った。(首相からは)聞いていない」と述べ、エネルギー政策を担当する経産相へ事前相談がなかったことを明らかにした。
海江田経産相は、「総理ですから、自分の思いを発言するのは構わないことだと思う」と説明した。その上で、太陽光パネルの設備費用など、1000万戸設置に必要な財源の確保については「(首相が)日本に帰ってから話をしたい」と述べるにとどめた。
(2011年5月27日20時36分 読売新聞)
すっごいなw
>「報道を通じて知った。(首相からは)聞いていない」と述べ、エネルギー政策を担当する経産相へ事前相談がなかったことを明らかにした。
みんな思いつき思いつきって言ってたけど、
マジで思いつきなんだなw
菅内閣では報道でみんなに通知するようになってんの?
やったら「報道で知った」ってよく聞くけどw
海江田も海江田だな、「詳細までは聞いていない」とか、取り繕えばいいのに。

>「総理ですから、自分の思いを発言するのは構わないことだと思う」
“思い”ねwwww
“思いつき”だけにwww
でもあれ国際公約なんですけどwww
多分そこいらの町内会でも、もうちょっとましに運営されていると思う。
もうほんと、まじに消え失せて欲しい。
だれだよこんなバカどもに投票したの。
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 朝鮮土人、日本支援のチャリティ商品にケチをつける (2011/07/09)
- 中国海軍の意図 (2011/06/10)
- マジで思いつきの国際公約 (2011/05/28)
- サミットもすっから菅 (2011/05/27)
- オバマは知っていた (2011/05/04)
スポンサーサイト
コメント
22 | URL | VkQzA/jo
Re: マジで思いつきの国際公約
孫正義のための新エネルギー政策?
菅直人は・・・
以下貼り付け
[511](報告文 15) 「ショック・ドクトリン」というおそろしい支配の実行と、放射線医学者・中川恵一の文を載せます。
投稿者:副島隆彦
投稿日:2011-05-06 10:02:06
今日は、「ショック・ドクトリン」という話を書こうと思った。ショック・ドクトリンとは、書名で、3年前に書かれた本だ。カナダ人の女性評論家のナオミ・クラインが書いた本だ。
’Shock Doctrine ‘ とは、
大災害や戦争、権力者たちによって仕組まれたテロ事件などによって、民衆、一般大衆を、恐怖に陥(おとしい)れ、ショックとパニックで、正常な判断力を、国民から奪い取り、そうすることで、自分たち凶悪な支配者、権力者たちのいいように、非常事態を宣言して、国家を非合法的に支配し、他国を占領し、世界を操(あやつ)る
という 悪辣(あくらつ)なやり方だ。
そのことを、著者のナオミ・クラインは、徹底的に暴いている。この「恐怖と扇動で国民を支配せよ」という手法の恐ろしい実験場が、今の福島原発の放射能漏れ事故を利用した、彼らのやり口だ。この「ショック・ドクトリン」は、日本語訳が出るはずだったが、3年経つのにまだ出ていないようだ。この本の書評だけを、今日の私のこの「報告文 15」の文末に載せる。
Democracy Now! 日本語版ウェブサイト
●「ショックドクトリン 大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革」
ナオミ・クライン新著を語る 1
http://democracynow.jp/video/20070917-1
●「ショックドクトリン 大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革」
ナオミ・クライン新著を語る 2
http://democracynow.jp/video/20070917-8
●「ショックドクトリン 大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革」
ナオミ・クライン新著を語る 3
http://democracynow.jp/video/20070917-9
全文は長いので以下のHPでお願いします。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/page:4
( 2011年05月28日 15:14 [編集] )
コメントの投稿