2011年04月29日 11:45
以上引用終わり図書協定、反対の自民批判=民主・岡田氏 時事通信
民主党の岡田克也幹事長は28日の記者会見で、朝鮮半島から持ち込まれた古文書を韓国に引き渡すための日韓図書協定の衆院本会議採決で自民党が反対したことについて、「日韓関係の重要さを考えれば、気持ち良く賛成してほしかった。本当に残念だ」と批判した。(2011/04/28-19:15)
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
何わけの分からないことをいってんだ。
日韓図書協定だかなんだか知らないが、日韓基本条約で全ての戦後賠償が完結したにも関わらず、その「日韓関係の重要さ」とやらで、日本の大切な資産を無償で差し出すことが、将来にどれだけ禍根を残すかわかってんのか。
このような例外措置を行うと、この後も「従軍慰安婦」(なんて言葉はないが)の個人補償もしろ、だの「強制連行」(こんな事実もないが)の個人補償をしろ、だの、日韓基本条約をねじ曲げた“例外的”な対応を求められるに決まってる。
大体、日本の資産も朝鮮半島にはたくさん残してきた。
図書関係でも、対馬宗家の古文書など、重文級の資料がたくさんある。
それらを相互に返還しようというわけではなく、片務的に朝鮮のものだけ返せというのは、対等の国家間では不平等ではないのか。
条約をねじ曲げ、片務的にするのも「日韓関係の重要さ」に比べれば大したことではないとでもいうのか?
こちらから媚びる一方の関係の先に、真の友好などあるわけがない。
むしろ本当の友好を考えるのなら、断固はねつけるべき事柄なのだ。
朝鮮人には千年経ってもわからないだろうが。
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- オバマは知っていた (2011/05/04)
- ツイッターに負けた日本政府 (2011/05/03)
- 媚びる外交 日韓図書協定 (2011/04/29)
- 韓国、作業員募集に批判殺到 原発危険と求人中止 (2011/04/26)
- もう一人のトモダチ (2011/04/24)
スポンサーサイト
コメント
アジシオ次郎 | URL | -
Re: 媚びる外交 日韓図書協定
朝鮮半島から日本に持ち込まれた文献などを韓国に引き渡す「日韓図書協定」についてですが、ホント、韓国に対しておべっかを使っているようなものです。自国の大事な資産を他国にやすやすと渡すなど愚の極み!!
1965年に韓国と国交正常化した際の日韓基本条約にて「戦後補償は解決済み」と日本はしているのに、韓国はそれを理解せず、謝罪と賠償をネチネチ要求してくる。ホンッット!!にこれ以上何を要求したいのだ!? いつまで過去をネチネチ根に持つんだ!? と言いたくなります。韓国政府は未来志向の日韓関係と言うけど、いつまでも昔を持ち出す体質をどうにかしろ!! と言いたくもなる。
過去の植民地政策を謝罪するだけでなく、強制連行や従軍慰安婦問題を謝罪しろいう態度、これはユダヤがドイツに対して、ホロコースト以前のドイツにおけるユダヤ人に対する迫害と虐殺を謝罪しろなどと言っただろうか? 言ってないだろう! まして日本は一貫した謝罪をしていないって、植民地支配に対して一度も謝罪も賠償も反省もしていないイギリスやフランスなどに比べたらマシだ!!
過去の歴史を利用して、相手を貶めてまで友好な関係を築こうなどとは、レベルが低い証拠です!! いつまでも過去に執着する国家に進歩などない!! 歴史を悪用するな!! と言いたくなります。
( 2011年04月30日 13:54 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
アジシオ次郎様
コメントありがとうございます。
過去に執着というか、空想上の過去に執着しているから余計に面倒くさい。
こうあるべきだ、こうあってほしい、が現実の過去かのようになりますからね~
怒りを通り越して笑えます。
日本は付き合う必要はないです。
( 2011年05月04日 18:44 [編集] )
コメントの投稿