被災地に見物

2011年04月16日 21:34

独自通行証で渋滞ストップ!=「見物客」に自粛訴え-宮城・亘理 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000064-jij-soci

 宮城県の南部にある亘理町は、町外から興味本位で津波被害を見に来た車などが渋滞をつくり、がれきの撤去作業に支障が出ているとして、今月から独自の通行許可証の発行を始めた。

 同町の被害が甚大な地域では、山積みになったがれきを撤去する重機や、不明者の捜索に当たる車両がひっきりなしに行き交う。

 同町によると、地震発生当初は宮城県警が被害地域の交通を規制し、許可証を持つ緊急車両以外は通行できなくしていたが、規制区域が減ると、写真撮影などを目的に県外から来たとみられる人の姿も見掛けられるようになった。

 路上に停車した車が大型重機の行く手を遮り、5分で行けるごみの仮置き場まで30分かかることもあるという。

 撤去作業の遅れは復旧や不明者捜索の妨げになると考えた同町は、今月から町長名入りの通行許可証を被災者や捜索に入る消防、自衛隊などに交付。被害の大きい2地区に通じる道路では、交通指導員が約10人態勢で許可証を確認している。(2011/04/16-15:46)

以上引用終わり

くそだな。

写真撮影などを目的に県外から来たとみられる人の姿も見掛けられるようになった。

こんな車、重機で押しつぶすなり、排除するなりしていいよ。
まじで

もともと大震災が起こった時に「非常事態宣言」出しておけば、こういう車を排除することも、その他の事でも超法規的措置を取ることができたのに。

なぜそれができなかったのか?
菅にそれだけの胆力がないというのもあるんだろ。

うがった見方をすれば、もし「非常事態宣言」を出してしまうと、戦後唯一の非常事態宣言を出させた事件を思い出させてしまうから、などと考えてしまう。

その事件とは「阪神教育事件」という。

1948年、兵庫県と大阪府で在日朝鮮人と共産党が起した暴動事件である。

発端はダグラス・マッカーサーが在日朝鮮人にも日本の教育基本法に従わせるように日本政府に指令したことだった。
それに従い、各都道府県知事が朝鮮学校の閉鎖を通知したことに反発し、在日朝鮮人と共産党員が多数で大阪府庁や兵庫県庁に押しかけ、騒乱を引き起こした。
庁舎内の調度品を破壊したり、警官隊と乱闘をするなど、徒党を組んで暴れ、GHQが非常事態宣言を出す事態となった。
実に7295人が検挙され、朝鮮学校について在日朝鮮人連盟と文部大臣の間で覚書を交わすことでようやく収まったのである。

もし、非常事態宣言が発令されていれば、否が応でもこの事件について報道されるだろうからそれを嫌ったのではないか?
朝鮮人大好き民主党だから。

もっともマスコミも華麗にスルーする可能性が高いが…
朝鮮人大好きマスコミだから。

世界中で朝鮮人好きなのは、日本の民主党とマスコミだけだろうな。

被災地に見物に行くなんて、朝鮮人のメンタリティそのものなのにな。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 見物人は強制排除!と思う方はクリックを!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. 青二才 | URL | -

    Re: 被災地に見物

    >その事件とは「阪神教育事件」という。
    >1948年、兵庫県と大阪府で在日朝鮮人と共産党が起した暴動事件である。

    青二才故に、恥ずかしながら今知りました。ありがとうございます。


    >もっともマスコミも華麗にスルーする可能性が高いが…

    勿論、スルーに決まっていますね。
    次のスレではありませんが、「必要とされる情報を必要とする人々に伝える」事がマスコミの使命のはずですが…

    民主党政権は、未だ震災関連の法案を一つも提出せずに、何をやっているのでしょうか?
    早く「民主党内の意見を集約」していただけると助かります、出来るものなら。

  2. グリッティ | URL | l7H4TccY

    青二才様

    コメントありがとうございます。

    >「必要とされる情報を必要とする人々に伝える」事がマスコミの使命のはずですが…

    自分たちが流したい情報だけを流すのがマスゴミです。

    >民主党政権は、未だ震災関連の法案を一つも提出せずに、何をやっているのでしょうか?

    どうしたら自分たちが悪いと思われないか、検討中です。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1156-feb62772
この記事へのトラックバック


最近の記事