2011年03月30日 11:45
以上引用終わり【原発】20~30キロ圏の住民 自主避難に困惑の声(03/28 06:00) テレビ朝日
福島県の原発事故を受けて「屋内退避」指示が出ていた地域に政府が新たに「自主避難」を促したことについて、住民からは「はっきりしてほしい」という声が上がっています。
福島県南相馬市は事故の起きた原発から半径20キロから30キロの地域にあり、「屋内退避」指示が出ていますが、政府は25日、新たに自主避難するよう促しました。住民のなかには、これに従っていったん避難した後、農作物の様子を見るためなどで自宅に戻る人がいます。南相馬市の約280人が避難している伊達市の避難所からは戸惑う声が上がっています。
避難している人:「ボヤけているじゃないですか、範囲とか。自主避難だったりするので大丈夫かなと。落ち着けば、すぐにでも戻りたい」「はっきりしてもらいたい。ダメならダメであきらめることもできる」
なんだよ自主避難て。
なんで判断の“寄る辺”を持たない住民に責任あずけるような事をするんだよ!
これで避難しなくてなんかあったら、「自主避難しろっていったじゃん」とでもいう気か?
大体「屋内退避」とか「自主避難」とかになったら、そこには物資も何もかも入ってこないし、経済活動も生活も停止してしまうんだぞ。
けれど人がいることによって、避難したくてもできない人もいるんだ。
公的な仕事をしている人などな。
こんなの長期間できることじゃない。
終わる目安も提示せず、こんな指示を継続するということは、そこの地域にある会社や事業者に“死ね”と言ってるようなもんだ。
前にも書いたけど、政府に責任を負う気概がなさすぎる。
政府の保身には熱心なくせに、体一つを守るのも大変な人を守れなくて、何が政府だ!恥を知れ!
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 菅、被災地で顰蹙 (2011/04/03)
- 大連立なら首班は… (2011/04/02)
- 責任逃れの自主避難指示 (2011/03/30)
- 逃げ腰の政府 (2011/03/28)
- 出てこい!ガソリン値下げ隊 (2011/03/26)
スポンサーサイト
コメント
通りすがりさん | URL | -
Re: 責任逃れの自主避難指示
朝鮮人の日本人に対することは破壊しかありません。
民主党は朝鮮人そのものです。
( 2011年03月31日 10:08 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
1のコメ主様
コメントありがとうございます。
自分のことしか考えていないのは朝鮮人とそっくりですね。
( 2011年04月14日 22:41 [編集] )
コメントの投稿