2011年03月14日 11:35
今現在の被災地の状況では、素人が現場に行っても役に立たないどころか邪魔になる。
我々ができることは、募金、献血、そして東京電力・東北電力の地域の人は節電である。
・募金はインターネットからもできる。
インターネット募金「緊急災害募金」 - Yahoo!ボランティア
はてな義援金窓口

その他にもたくさんの方法があるので、以下のサイトを参考に自分の使いやすい手段を選んでください。
東北地方太平洋沖地震にWeb/携帯から募金する方法まとめ nanapi
・献血できるところは以下のサイトで自分住所から探してください。
日本赤十字社HP
・節電は各家庭での努力には限界があるので、大きな電力を使う工場や巨大商業施設には協力してもらいたい。
皆様よろしくお願いいたします。
また、現在救援活動に従事されている、警察・消防・海上保安庁・自衛隊や自治体の方々、電力・ガス・通信会社の方々、各国からの救援隊の皆様、非常に大変かと思いますが、よろしくお願いいたします。
ご尽力感謝いたします。
人気ブログランキングへ
我々ができることは、募金、献血、そして東京電力・東北電力の地域の人は節電である。
・募金はインターネットからもできる。
インターネット募金「緊急災害募金」 - Yahoo!ボランティア
はてな義援金窓口

その他にもたくさんの方法があるので、以下のサイトを参考に自分の使いやすい手段を選んでください。
東北地方太平洋沖地震にWeb/携帯から募金する方法まとめ nanapi
・献血できるところは以下のサイトで自分住所から探してください。
日本赤十字社HP
・節電は各家庭での努力には限界があるので、大きな電力を使う工場や巨大商業施設には協力してもらいたい。
皆様よろしくお願いいたします。
また、現在救援活動に従事されている、警察・消防・海上保安庁・自衛隊や自治体の方々、電力・ガス・通信会社の方々、各国からの救援隊の皆様、非常に大変かと思いますが、よろしくお願いいたします。
ご尽力感謝いたします。
人気ブログランキングへ

- 関連記事
-
- 過去記事紹介2009 (2011/05/19)
- 過去記事紹介2007-2008 (2011/05/17)
- 震災 我々にできること (2011/03/14)
- 新年のご挨拶 (2011/01/01)
- 20万ヒット御礼 (2010/10/30)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿