2011年03月11日 11:45
以上引用終わり竹島めぐる共同宣言署名の民主・土肥議員「韓国が出したいと言うからいいだろうと」 FNNニュース
日本の領土で韓国も領有権を主張している竹島をめぐり、民主党の土肥隆一衆院議員が、韓国の議員とともに、日本政府に竹島の領有権主張を中止するよう求める共同宣言に名前を連ね、共同記者会見を行っていたことがわかった。こうした中、前原前外相の後任に松本剛明新外相が正式就任した。
韓国・ソウルで2月27日、ハンナラ党のファン・ウヨ議員は「日本政府は、歴史教科書の歪曲(わいきょく)と独島(竹島)の領有権の主張など、間違った歴史を教えるのを即刻中断せよ」などと述べた。
韓国の与党議員が読み上げたのは、日本政府に対し、竹島の領有権主張を即刻やめるよう求める宣言。
ここまでならよくある光景だが、この日、大きく違っていたのは、ファン・ウヨ議員がこのあと読み上げた「2011年2月27日、日韓キリスト教連盟・韓国側会長、キム・ヨンジン議員。日本側会長・土肥隆一議員」という内容だった。
日本の領土で韓国も領有権を主張している竹島をめぐり、民主党の土肥隆一議員が2月、韓国の議員とともに、「日本政府に竹島の領有権主張を中止するよう求める共同宣言」に名前を連ね、共同記者会見を行っていたことがわかった。
菅首相は9日夜、「大変、遺憾に思っています。竹島は日本固有の領土であって、その立場はまったく変わりません」と述べた。
土肥議員は、菅首相が主宰するグループの幹部で、衆議院政治倫理審査会の会長でもある。
民主党の土肥隆一議員は9日夜、「その内容については、十分議論する暇がなくて。まぁ、韓国がこれを出したいと言うからいいだろうという決断をしてきました。これは無理だと言って、やめればよかったかなと、今は思ってますけど。(竹島に関してはどのように?)それはもう、日本の領土ですよ。あの文章はやっぱりね、今読み直してみても、相当一方的だなということは感じるけれども。その場にのまれたっちゃあ、のまれたし。こんなにマスコミに取り上げられるとは思ってもみなかったからね。まぁ、うかつでした」と述べた。
以下略
これはひ土肥w
などとダジャレを行っている場合ではないのだがw
この土肥隆一という議員、調べてみると牧師さんでもあるそうだ。
日韓キリスト教議員連盟というものの日本の代表として、いろんな活動をしているらしい。
その中で2007年、「2007釜山-板門店-平壌(PPP)十字架大行進」という行事にも参加している。
その時にもこんな発言をしている。
聯合ニュースより「日本人は天皇を現人神とする偶像崇拝の罪を犯し、韓国人にも偶像崇拝を強要しただけでなく、植民地や占領地に神社や神宮を立て参拝を強要した。過去を振り返り、われわれ日本人が犯した罪を主の名の下に告白し、謝罪する」
これもひ土肥
牧師のくせに偶像崇拝が何たるかも分かってないのね。
偶像崇拝というのは、神を具現化した物、キリスト教で言えば教会によくある磔にされたイエスの像とか、そういうものを神として崇拝することをいう。
原始キリスト教では禁じられていたのだが、布教のため、中世には一般的になっていった。
ちなみにイスラムは今でも禁じている。
偶像崇拝がなぜいけないかといえば、神の姿を具現化することは不可能だから。
それを具現化すると人の思惑の範疇で表現されるのだからどうしても矮小化される。
だからよくないとされた。
日本では天皇陛下を現人神として崇拝したのであり、陛下が神そのものなのだから、想像上の産物であるキリストやイスラムの神と違い、具現化も何も無い。
つまり偶像崇拝の罪を犯しているのはキリスト教であって、日本ではない。
キリスト教徒が日本の偶像崇拝の罪を告白するなんて、ちゃんちゃらおかしい。
朝鮮人が日本に謝れというのと同じくらいにな。

コメント
コメントの投稿