激動の世界とコップの中の争い

2011年02月23日 19:55

本家民主党元祖民主党の戦いはいよいよ大詰めが近づいているようです。
→ 修復不可能な亀裂「法案の賛否を政局に使うな」「いずれにしても選挙だな」 産経新聞

馬関VS小沢

すごく大変なようですが、これを一歩引いた目で見ると民主党自体が大変です。
→ 公・社取り込み失敗…特例公債法案、絶望的に 読売新聞

予算案は通らず、まさに“詰んだ”状態です。
中で争っている場合でしょうか。

さらに一歩引いてみましょう。
日本だって大変です。
→ 北方領土、2年内に最新鋭兵器配備…露軍司令官 読売新聞
→ 国の借金:最高更新919兆円 10年12月末 毎日新聞

さらにさらにもっと引いてみましょう。
世界は激動しています。
→ リビア:無差別空爆、死者累計500人 カダフィ氏、退陣否定 毎日新聞
→ バーレーンで再び衝突 負傷者多数、死者の情報も 朝日新聞
→ NZで大地震=少なくとも75人死亡 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版

なのになのに、菅だ、小沢だなんて、なんてくだらない争いでしょう。
国の行く末を掛けた争いなら、まだ価値があります。

でも、この争いは、単に自分の存在を掛けているだけです。
そんなものに巻き込まれて、日本国民がとばっちり食うのは非常に馬鹿らしい。

ですので、マスコミさん、奴らの発言や行動を逐一報道するのはやめて、無視を決め込んではどうでしょう?
中東情勢や日本を取り巻く問題などを流し続けるべきです。
マスコミはニュースを報道すべきで、井戸端会議のネタを提供する存在ではないはずです。
あまりにも報道のバランスがおかし過ぎると思います。

人気ブログランキングへ 1日1クリックのご支援を!
関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. アジシオ次郎 | URL | -

    Re: 激動の世界とコップの中の争い

     こんにちは。

     内外で大変な問題が起こったり抱えているのに、こう「内部抗争」というか「お家騒動」というか、ゴタゴタばかりに時間を浪費する民主党、このレベルの低い争いに一番怒っているのは国民です!! 国民の税金でこんな下らない争いしてたんじゃ政治不信を煽るだけだっての。

     予算案も滞っている。TPP参加をどうするのかも滞っている。経済立て直し案も滞っている。それにも関わらず自分たちのことばかりで、国民無視も甚だしい!! ましてマスコミもそれに乗っかって面白おかしく報道する。国内外が大変だってのに下らない争いばかり報じていいのでしょうか!? 日本のマスコミのレベルが問われます!!

  2. グリッティ | URL | l7H4TccY

    アジシオ次郎様

    コメントありがとうございます。

    まあマスコミのレベルは国民のレベルなのかもしれませんけど、それにしてもね。
    ニュース専用チャンネルでもできなんですかね。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1115-9708c1a3
この記事へのトラックバック


最近の記事