2011年01月23日 13:45
以上引用終わりみんなの党・渡辺代表、「自民の腰砕けを監視する」 谷垣自民総裁との会談を拒否 産経新聞
2011.1.21 21:43
みんなの党の渡辺喜美代表は21日の記者会見で、自民党から打診された谷垣禎一総裁との会談を拒否したことを明らかにした。「自民党の腰砕けを監視しないといけない。大きな政府で官僚主導という基本路線は、自民党も民主党と同じだ」と述べた。
谷垣氏は19日、たちあがれ日本の平沼赳夫代表と会談し通常国会で協力していく方針を確認。自民党の逢沢一郎国対委員長は20日、みんなの党側にも党トップを含む執行部間の会合を持ち掛けた。
よくわからないのだが、
>自民党から打診された谷垣禎一総裁との会談を拒否したことを明らかにした。「自民党の腰砕けを監視しないといけない。大きな政府で官僚主導という基本路線は、自民党も民主党と同じだ」と述べた。
会談を拒否した理由はなんなの?
・自民党の腰砕けを監視ないといけないから?
・大きな政府で官僚主導という基本路線は、自民党も民主党と同じだから?
自民党の腰砕けって何に対してなのかね?
民主党に対してかね?
あとで自民も民主も政策は同じっていってるんだから、政策でなく政局で民主党と妥協することを指しているんだよね?
それでなんで監視するのに会談しちゃいけないの?
だいたい自民党に腰砕けとかいってるけど、首班指名でルーピーに入れたみんなの党が言えることじゃないよね?
自民も民主も官僚主導だと、会談できないの?
考え方が違うからって話したっていいよね?
大体、小政党の党首のくせに、自分たちの政策実現しようと思ったら、大きな政党と話するしかないよね?
でなきゃ“アジェンダ”wとやらも絵に描いたモチじゃん。
それでなんで会談しちゃいけないの?
スタンドプレーという以外の回答を教えてくれ。
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

- 関連記事
-
- かんなおとのげんこう (2011/01/28)
- 産経のダブスタ (2011/01/25)
- みんなの党・渡辺、谷垣総裁との会談を拒否 (2011/01/23)
- 民主党の新キャラ「江田」 (2011/01/22)
- 心眼でつくったマニフェスト (2011/01/19)
スポンサーサイト
コメント
アジシオ次郎 | URL | -
Re: みんなの党・渡辺、谷垣総裁との会談を拒否
こんにちは。
そもそも渡辺喜美は自民党に見切りをつけて離党して「みんなの党」を発足させたから、自民党と仲良くなるつもりはないと言う考えはハナッから見ても明らかだと思います。
自民も民主も大きな政府で官僚主導だ。と切り捨てた渡辺代表、結局自民党も民主党も「どっちもどっちだ」と思ってるんでしょうね。
昨年の参院選で躍進したとはいえ、みんなの党はまだまだ少数派政党だから、まだ影響力は自民党や民主党と比べると低いと思うんですけどね・・・。公明党や社民党など未だ少数派政党に置かれている党もだが。
( 2011年01月24日 15:43 [編集] )
慶次郎 | URL | kU3g/2a6
Re: みんなの党・渡辺、谷垣総裁との会談を拒否
訳も判らず「監視」何を監視するのか、内容は判らないでしょう?民主党に一番近いのは自分達だと気がつかないところが凄い。中身は酷いものでしょ、共産党に近いのもいる、民主(民種かな)と同じ。
( 2011年01月24日 16:06 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます。
アジシオ次郎様
“どっちもどっち”以外の主張をぜひ聞きたいですね。
慶次郎様
自民と民主の批判の受け皿以外の存在価値はないですし、受け皿には成り得ないと思います。
( 2011年02月05日 11:17 [編集] )
コメントの投稿