2010年12月27日 13:01
以上引用終わり民主、菅首相の地元・西東京市議選で大惨敗 現職4人落選し、当選わずか3人 政局に影響必至 産経新聞
来春の統一地方選の前哨戦として注目された西東京市議選は26日、投開票され、現有5議席を上回る7人を擁立した民主党は3議席獲得にとどまり、現職の4人が落選した。
11月の千葉県松戸市議選、今月12日の茨城県議選に続く惨敗で、菅直人首相の政権運営は厳しさを増しそうだ。
西東京市議選は定数28に34人が立候補。民主は現職5人のうち4人が落選、新人2人が当選。3議席とも得票数は、当選者の下位にとどまった。自民は7人を公認、2人を推薦し、落選したのは公認候補の1人だけだった。
衆院選の中選挙区制の時代には西東京市のエリアは菅首相の選挙区に含まれ、告示日の19日には伸子夫人も応援演説に立った。23日には蓮舫行政刷新担当相が「民主党のためではなく、市民のための政治を」と街頭で訴えたが、有権者の民主離れは変わらなかった。
>西東京市議選は定数28に34人が立候補。民主は現職5人のうち4人が落選
6人しか落ちない選挙で、そのうち4人が民主党現職とかww
今回の結果がここにあるが、
各政党の得票率は
自民党:22.29% + 推薦候補分
公明党:18.60%
民主党:14.86%
共産党:9.98%
みんなの党:8.60%
民主党さん第3党ですがw
しかも立候補者が
自民党:7人
公明党:6人
民主党:7人
共産党:4人
みんなの党:3人
なので、得票数を候補者数で割った、候補者一人当たりの得票数順では
1位 自民党 2,023票
2位 公明党 1,970票
3位 みんなの党 1,822票
4位 共産党 1,586票
5位 民主党 1,349票
となり、民主党さん第5党ですがwww
来年4月の統一地方選挙が楽しみですねw!
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

- 関連記事
-
- 民主党 あきれた「成果」集 (2011/01/02)
- 菅の投げる前から刺さるブーメランw (2010/12/28)
- 民主、西東京市議選で大惨敗 (2010/12/27)
- たちあがることができない党 (2010/12/26)
- 菅「対露外交、鳩山さんに任せている」 (2010/12/25)
スポンサーサイト
コメント
22 | URL | MsS0DM9A
Re: 民主、西東京市議選で大惨敗
「中国を拒否できない日本」
関岡英之 著 筑摩書房
大きな脅威となった中国の経済力と軍事力。日本は中国に呑み込まれてしまうのか?中国の仕掛ける「超限戦」に対して、「汎アジア」構想を提唱する新たな地政学。中国の新国家戦略を徹底検証!
【内容】
第1章 「治外法権」化する中国
第2章 内なる脅威と化した中国のヒト、モノ、カネ
第3章 中国の戦略、その内在的論理を読み解く
第4章 汎アジア原子力地政学の試み
あとがき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「中国が世界に知られたくない不都合な真実」
坂東忠信 著 青春出版
・2015年からいよいよ人口ゼロ成長に突入する超少子国家中国の日本に与える影響、
・在日中華民族のめちゃくちゃなフリーペーパーの実態、
・彼らの生活圏展開方法、北京語の言語統制がいかにして現地民族のアイデンティティを破壊するか、
・民主党の正体、
・中国総領事館ができると、地域に今後どんな変化が起きるか
などなど・・・。
( 2010年12月27日 15:17 [編集] )
素浪人 | URL | n08XGfOg
たちあがれ…
平沼氏も、ちょっと与謝野の甘言に乗せられて民主なんかと連立決めてたら、かなり後悔しただろうね~、良かった良かった。
( 2010年12月27日 17:12 [編集] )
慶次郎 | URL | kU3g/2a6
Re: 民主、西東京市議選で大惨敗
民主と同じような「みんなの党」の躍進でしょうが嫌ですね。自民党も自慢できませんが「保守」と考えると非保守票が3倍、西東京市もおかしな「市」ですね。
( 2010年12月27日 17:55 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます。
素浪人様
思った以上に民心が離れてますね、民主党からは。
慶次郎様
公明、みんなの党の得票が多いことはいい傾向と言えませんね。
( 2011年01月03日 18:36 [編集] )
コメントの投稿