2010年12月18日 12:27
以上引用終わり菅総理県内移設を求める 「ベストではないがベターだ」 琉球朝日放送
17日に沖縄を訪れた菅総理と仲井真知事との会談は平行線のまま終わりました。
菅総理は県内移設への理解を求め「辺野古はベストではないがベターな選択だ」と述べました。
会談で仲井真知事が「5月28日の日米共同発表の見直しをぜひお願いしたい。そして県内ではなくて県外をぜひ求めていきたいという、これが私の公約になっておりますので」と述べたところ、菅総理は「沖縄の皆さんにとってベストは確かに県外、国外かもしれませんが、いろいろな過去からの経緯を考え、あるいは国際情勢を考えた中でベターな選択として、私は辺野古移転というものをもう一度皆さんに考えて頂けないか」と答えました。
この発言に対し仲井真知事は「県内は無理。県内はグッドとかベターとかいう系列に入らない。県内はすべてバッドの系列にしかなってない」と不快感を示しました。
あれだけのことをしながらぬけぬけとこういうことを言える神経が理解できない。
人気ブログランキング応援よろしく!

>「辺野古はベストではないがベターな選択だ」
ベストならともかく、ベターは「than ~」が必要だ。一体なにより“より良い”のか?
現状か?普天間よりもか?それなら確かにそうだろう。
おそらく菅総理もそのつもりで話しているのだろう。
しかし、沖縄の人々にとって比較対象は普天間ではあるまい。
自民党政権時、普天間から辺野古沖への移転が合意され、沖縄の人々は苦渋の受け入れをした。
そして、政権交代、鳩山政権は「最低でも県外」を公約とした。
そう、民主党は自ら比較対象を“県外”と変更したのだ。
それ以来、“県外”と比較して、“より良い”か、“ベターか”を考えるようになったのだ。
現実にぶち当たった鳩山は、自民案へと回帰したが、そこにはもう住処はなかった。
そんな中行われた「沖縄県知事選」。民主党は候補者の擁立も、推薦もできず、傍観するしかなかった。
現職の仲井真氏と伊波氏、いずれも県外移設を訴え、民主党の辺野古案を支持する候補者がいないのにである。
この時点で民主党は沖縄県民全体への、普天間移設の合意形成を放棄したと言っていい。
「県外移設」を訴えて当選した仲井真知事に、「公約違反」よいう負担を強いる形での政治決着を指向したのだ。
実に卑怯で不誠実な対応である。
>「県内は無理。県内はグッドとかベターとかいう系列に入らない。県内はすべてバッドの系列にしかなってない」
知事がこういうのは当たり前である。
県内移設である限り、“より良く”はなっていないのだ。
しかもアメリカとは辺野古移設合意済なのだ。
沖縄は軽んじられ、事後承諾を求めれている。
このやり方は、本土への積年の鬱積する感情を刺激せずにはおかない。
民主党政権は本物の“ベター”な案を持っていくしかないが、そんなものは存在しないだろう。
つまり、“worse”だが“worst”ではないので、なんとか受け入れてもらえないでしょうか?とお願いするしかないのだ。
住処を無くした“鳩”と一緒に、頭を下げて回るしかない。
プライドだけは人一倍高いあんたらに無理だろうがな。
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

- 関連記事
-
- キリもなく内輪もめをしている民主党 (2010/12/22)
- 「国益のために…」ルーピーが引退撤回 (2010/12/19)
- 「辺野古はベター」とぬけぬけという菅 (2010/12/18)
- 甘受しなければならないのは民主党 (2010/12/15)
- ぐるっと回ってもとに戻るのが民主党 (2010/12/14)
スポンサーサイト
コメント
アジシオ次郎 | URL | -
Re: 「辺野古はベター」とぬけぬけという菅
こんばんは。
普天間基地移設について「辺野古がベター」と主張した菅総理、相変わらず辺野古しか案はないのか? です。
当初「最低でも県外」と言いながら結局当初の辺野古案を取った鳩山前政権と何ら変わらないような気が・・・!? かえって沖縄の反感だけを買いそうです。
これでいいのか? 基地移設問題。
( 2010年12月18日 17:46 [編集] )
青二才 | URL | -
Re: 「辺野古はベター」とぬけぬけという菅
>しかもアメリカとは辺野古移設合意済なのだ。
>沖縄は軽んじられ、事後承諾を求めれている。
>このやり方は、本土への積年の鬱積する感情を刺激せずにはおかない。
このやり方で、沖縄と本土の間に深い溝を作り、その一方で沖縄独立論を醸し出す、これこそが売国民主党の真意でしょう。
今まで、民主党が沖縄の怒りに油を注ぐような数々の暴言を吐いてきた事も、これで説明出来ます。
この調子では、近い将来自民党が政権奪還した後も禍根を残してしまいそうですね。
( 2010年12月19日 13:37 [編集] )
慶次郎 | URL | kU3g/2a6
Re: 「辺野古はベター」とぬけぬけという菅
何とも表現の仕様が無い・・・首相が国家の概念を知らない人がやってる。思い付きで口を開く、早く解散総選挙で消えて欲しい。
( 2010年12月19日 13:57 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます。
アジシオ次郎様
辺野古案以上の案なんてそうはないですよ。
橋本元首相がどのくらいの覚悟で普天間移設を切りだしたか、その辺りからよく調べてみてください。
青二才様
>これこそが売国民主党の真意でしょう。
そこまで考えていますかね?
ただ素人が行き当たりばったりで右往左往しているだけのような…
陰謀企むような知恵もないように思いますけど。
慶次郎様
早く退場してもらいたいですね。
( 2010年12月31日 15:45 [編集] )
コメントの投稿