2010年11月20日 12:17
「麻生政権から民主党政権に変わって」というスライドショーです。
ひとつひとつ対比されており、改めてその落差がよくわかります。
途中に出てくる麻生元総理の名言
「友好のために国益を損なうのは愚かです。国益のために友好が成り立つのだと思っています」。
国益を損なっても友好すら結べない現政権は、外交の本質を何もつかめていないことがわかります。
双方の利害がかみ合って初めて、友好関係というのは結べるのです。
一歩的に譲歩を繰り返しても、永遠に友好関係はやってこないのです。
もっとも「友好」という言葉の意味が、彼らとは違うのかもしれませんけどね。
人気ブログランキング参加中!
FC2ブログランキング参加中!
ひとつひとつ対比されており、改めてその落差がよくわかります。
途中に出てくる麻生元総理の名言
「友好のために国益を損なうのは愚かです。国益のために友好が成り立つのだと思っています」。
国益を損なっても友好すら結べない現政権は、外交の本質を何もつかめていないことがわかります。
双方の利害がかみ合って初めて、友好関係というのは結べるのです。
一歩的に譲歩を繰り返しても、永遠に友好関係はやってこないのです。
もっとも「友好」という言葉の意味が、彼らとは違うのかもしれませんけどね。
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

- 関連記事
-
- 早朝徘徊する鳩山前首相 (2010/11/22)
- 質問すら聞いてない柳田法相 (2010/11/21)
- 麻生政権から民主党政権に変わって (2010/11/20)
- お得意のヤトウガーw炸裂 (2010/11/19)
- ほころんでいく日本 (2010/11/18)
スポンサーサイト
コメント
慶次郎 | URL | kU3g/2a6
Re: 麻生政権から民主党政権に変わって
菅・仙石「互恵」お意味も判っちゃいませんよ。現状は「全与」ですからね。
( 2010年11月21日 12:42 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
慶次郎様
コメントありがとうございます。
あるいは従属ですね。
( 2010年11月21日 19:18 [編集] )
コメントの投稿