2010年10月23日 11:04
以上引用終り ※リンク先に動画あり<大阪>給与カット継続案に猛反発の組合側と府が交渉 ABCニュース
(10/22 20:02)
巨額の負債を抱える大阪府が「今年度末まで」としてきた職員の給与カットを来年度以降も継続する案について組合側と交渉しました。組合側は、反発の姿勢を崩していません。
橋下知事は、府内の私立高校生の授業料支援を拡大する財源などに充てるため、当初は「今年度末まで」と期限を区切っていた年およそ350億円の職員給与の削減について、今後も3年間続ける方針を立て、府の担当部局が先月組合側に提案しました。これに対して組合側は、「われわれの人件費は打ち出の小槌ではない」と猛反発。きょう、直接交渉の場が設けられました。府は、来月中には組合側と妥結したい考えですが、両者の隔たりは大きく、削減案の修正を迫られる可能性もありそうです。
人気ブログランキング応援よろしく!

>「われわれの人件費は打ち出の小槌ではない」と猛反発。
打出の小槌って無から有を産む、みたいな感じじゃないの?
巨額の経費になる人件費から予算を捻出することは、経費の組み換えをしているだけだから、打出の小槌で例えるのはしっくりこないな。
それよりこのほうがピッタリきますよ。
「府民の税金は打ち出の小槌ではない」
よく肝に銘じて働きましょうね。公務員さんw
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

- 関連記事
-
- 鳩山前首相、政界引退を撤回 (2010/10/25)
- 奄美豪雨にお見舞いの言葉すらかけない総理 (2010/10/24)
- 給与カットに猛反発-大阪府職員 (2010/10/23)
- 中国人船長釈放 「検察に悪意」~民主・枝野氏 (2010/10/21)
- 政権後退より政権交代 (2010/10/10)
スポンサーサイト
コメント
慶次郎 | URL | kU3g/2a6
Re: 給与カットに猛反発-大阪府職員
傲慢ですね・・・合理化か、ダウンが民間の常識、言われる様に「運」から出てきた「花咲爺さん」の様な、お金の事ですね。花咲爺さんの話も聞いた事は無いのでしょうか、夢のない人は公務員やると碌な事はありません。
( 2010年10月23日 15:10 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
慶次郎様
コメントありがとうございます。
人員整理されないだけましだと思うわないんですかね。
民間ならとっくにリストラされてますよ。
( 2010年10月25日 12:28 [編集] )
コメントの投稿