2010年10月21日 13:00
以上引用終り中国人船長釈放 「検察に悪意」~民主・枝野氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000611-san-pol
民主党の枝野幸男幹事長代理は20日、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で那覇地検が勾留(こうりゅう)期限前に中国人船長を釈放したことに関し、「私は半分、(検察に)悪意があるんじゃないかと思う。政権の足を引っ張ろうと…」と述べ、政権運営に悪影響を与える意図があったとの見方を示した。インターネット番組で自民党の石原伸晃幹事長らと対談した際の発言。
また、枝野氏は「(法相による)指揮権も発動していないのに、検察が(政権の意向を)忖度(そんたく)したのがいけない。勝手に忖度され、タイミングからやり方まで(仙谷由人)官房長官などは不満だと思う」とも述べた。政府は船長釈放について「地検独自の判断だ。これを諒(りょう)とする」(仙谷氏)との見解を示していただけに、波紋を呼びそうだ。
以下略
さすが、国策捜査とか言っていた党は言うことが違うなw
人気ブログランキング応援よろしく!

>「私は半分、(検察に)悪意があるんじゃないかと思う。政権の足を引っ張ろうと…」
悪意があったら今頃ビデオ公開してるわw
ほんっっといつも誰かのせいだよな、民主党はよ。
それに「半分」ってなんだよ。残りの半分はなんだ?
>「(法相による)指揮権も発動していないのに、検察が(政権の意向を)忖度(そんたく)したのがいけない。
忖度してたら悪意はないだろーがww
自己矛盾もわからないのかw
よしんば、検察が悪意で船長を開放したとしても、それなら指揮権発動してでも止めればよかったじゃないか?
検察に責任押し付けて、さらに検察を責めるとか、さすが斜め上を行くわ、民主党。
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

- 関連記事
-
- 奄美豪雨にお見舞いの言葉すらかけない総理 (2010/10/24)
- 給与カットに猛反発-大阪府職員 (2010/10/23)
- 中国人船長釈放 「検察に悪意」~民主・枝野氏 (2010/10/21)
- 政権後退より政権交代 (2010/10/10)
- 日米中は正三角形とかいう戯言 (2010/10/07)
スポンサーサイト
コメント
日本を守れ。 | URL | jgJNn0FY
Re: 中国人船長釈放 「検察に悪意」~民主・枝野氏
売国の民主党、売国奴、歴史的な屈辱、土下座外交、日本の裏切り者、船長釈放を裏で命じた仙石官房長官を、牢屋に入れ無期で罰し議員辞職させるべき、当然だろう?こんなだ日本をボロボロ世界の笑い者に陥れた戦犯だからな、国と国民を裏切った罪は償ってもらわないと。
( 2010年10月21日 14:14 [編集] )
日本人 | URL | -
Re: 中国人船長釈放 「検察に悪意」~民主・枝野氏
問題の人々は元民社や左翼くずれでは?
何故に奴らが日本の中枢にいれのか不可思議では?
( 2010年10月21日 22:59 [編集] )
慶次郎 | URL | kU3g/2a6
Re: 中国人船長釈放 「検察に悪意」~民主・枝野氏
政治主導だろう・・・検察の勇み足なら切れば良い、ごちゃごちゃ言う迄もない話。お前らこそ日本に悪意が有るんだろう。
( 2010年10月22日 10:34 [編集] )
青二才 | URL | -
Re: 中国人船長釈放 「検察に悪意」~民主・枝野氏
中国人船長との関係は不明ですが、政治主導で検察に圧力をかける動きがあります。
検察官適格審査会、検察批判の「親小沢」ずらり
2010.10.22 20:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101022/stt1010222043008-n1.htm
>検察官の適性を審査する法務省の「検察官適格審査会」の委員に今月になって、「検察批判」の急先(せん)鋒(ぽう)で民主党の小沢一郎元代表に近い同党の川内博史、辻恵両衆院議員、森裕子参院議員が新たに就任した。
>委員は有識者や国会議員計11人で構成されており、このうち4人が民主党議員に割り当てられている。残留した高山智司衆院議員を含めると4人全員が“親小沢”となった。
>特に川内、辻の両氏は同党の「取調べの全面可視化を実現する議員連盟」の会長と事務局長で、小沢氏の強制起訴を議決した検察審査会の不透明さを批判している
(了)
日弁連会長「重大な懸念」 検察の在り方検討会議座長に千葉景子前法相起用
2010.10.22 22:27
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101022/trl1010222228032-n1.htm
>大阪地検特捜部の押収資料改(かい)竄(ざん)・犯人隠避事件を受けて、柳田稔法相が設置する第三者機関「検察の在り方検討会議」の座長に千葉景子前法相の起用が決まったことに対し、日本弁護士連合会の宇都宮健児会長は22日、「第三者性が確保されるか、重大な懸念がある」とする声明を発表した。
>宇都宮会長は、千葉氏が郵便不正事件に絡む、厚生労働省元局長の村木厚子さん=無罪確定=の公判中に法相だったと指摘。「法務省が真に失われた検察への信頼を回復しようとする立場にあるかどうか、重大な疑問がある」とした。
(了)
( 2010年10月23日 00:11 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます
日本を守れ。様
確かに国と国民を裏切ってはいるんだけど、その政権は国民の投票で生まれ、今だに一定の支持率ありますから、国民にも相当程度責任があると思います。
日本人様
確かにサヨクくずれが相当いますね。
日本人が投票し、議員になって、大臣にもなっているんのですけど…
慶次郎様
都合で政治主導になったりならなかったりするんでしょう。
ただのご都合主義です。
青二才様
「公正・中立」って最も基本的なことを疎かにする。
そんな政府ってあまりにもひどい。
( 2010年10月25日 12:26 [編集] )
コメントの投稿