日本のデモはスルー。でも中国はデモは速報

2010年10月16日 19:33

本日、「中国大使館包囲!尖閣侵略糾弾!国民大行動 」と銘打った、デモが東京で行われている。
3000人以上ともいわれる大きなデモに発展しているが、今のところ今回も報道している日本メディアはない。

にもかかわらず、この日本のデモに対抗して行われた中国各地でのデモは、速報で報じている。

人気ブログランキング応援よろしく!人気ブログランキングへ

googleニュース「尖閣 デモ」で検索

中国 尖閣諸島などめぐりデモ NHK - ‎1 時間前‎
中国国営の新華社通信によりますと、中国の3つの都市で16日、尖閣諸島の主権などをめぐって日本に抗議する大規模なデモが発生しました。 デモが起きたのは、中国四川省の成都、陝西省の西安、それに河南省の鄭州です。このうち、成都では、日本時間の16日午後3時 ...

中国各地で反日デモ=尖閣領有めぐり、東京集会に反発 時事通信 - ‎10 分前‎
【北京時事】新華社電によると、尖閣諸島の領有権をめぐり、中国四川省成都市、陝西省西安市、河南省鄭州市で16日、大規模な反日デモが起きた。東京で同日行われた集会「中国大使館包囲! 尖閣侵略糾弾! 国民大行動」に反発する行動とみられる。(2010/10/16-18:07)

中国で数千人反日デモ…尖閣衝突事件に抗議 読売新聞 - ‎54 分前‎
【北京=佐伯聡士】中国四川省成都など数都市で16日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で発生した中国漁船衝突事件に抗議するための数千人規模の反日デモが発生した。新華社通信が同日伝えた。 同通信によると、反日デモは成都のほか、陝西省西安、浙江省杭州、河南省鄭州 ...

尖閣巡り日系スーパー前で数千人抗議デモ 中国・成都 朝日新聞 - ‎1 時間前‎
... 時)ごろ、同市内にあるイトーヨーカ堂と伊勢丹の前に数千人規模の若者らが集まり、ペットボトルを投げたりしながら、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)を返せ」「中国から出て行け」などと叫んだ。このデモを受けてイトーヨーカ堂は営業を中止し、客らを避難させた模様だ。

中国で反日デモ、店舗ガラス壊す ヨーカ堂や伊勢丹襲撃 47NEWS - ‎6 分前‎
【北京共同】中国四川省成都市中心部で16日午後、数千人規模の反日デモが発生、デモ隊がイトーヨーカ堂の春熙店や隣接する伊勢丹に押し掛け、ショーケースなどを破壊した。新華社電によると、陝西省西安や河南省鄭州でも同日、反日デモが起きた。沖縄県・尖閣諸島(中国 ...

中国・成都で1万人反日デモ ヨーカ堂に被害、営業停止 日本経済新聞 - ‎51 分前‎
デモの集合場所になった市内商業地域にあるイトーヨーカ堂春熙店は窓ガラスが割られ、午後2時半(日本時間同3時半)には営業停止になった。隣接する成都伊勢丹も営業を停止した。沈静化したようにみえた尖閣諸島問題が再燃した格好だ。 デモの参加者の大半はネットでの ...


どういうことだよこれ!

しかも時事はこのデモが、日本のデモに対抗したと報じているくせに、元のデモは報じないし、

東京で同日行われた集会「中国大使館包囲!尖閣侵略糾弾!国民大行動」に反発した行動とみられる。

他はそれすらも報じない。

これはもう異常としか言いようがない。

シンガポール最大の新聞社「ザ・ストレーツ・タイムズ」はもうすでに報じているというのに…
Japan rallies against China  THE・STRAITS TIMES

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー



関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. パートシュクレ | URL | -

    Re: 日本のデモはスルー。でも中国はデモは速報

    すごいですよね
    45年間生きてきて
    これほど露骨でもの凄い報道規制は初めてです
    もはや日本のマスコミは
    中国に乗っ取られてると見るべきでしょう
    テレビと新聞はバカだけが見る時代が
    すぐそこまで来てる気がします

  2. 通りすがりさん | URL | -

    なんとか報道しましたが中国のデモが延々と報道されて対する日本のデモは1分ぐらいでした。しかも参加者の数を捏造(警察発表5300人→NHK報道2800人)酷い、ひど過ぎる…。

  3. 青二才 | URL | -

    Re: 日本のデモはスルー。でも中国はデモは速報

    私自身は確認していませんが、一応、テレビと一部の新聞で日本国内の反中デモが報道されたようです。

    しかし、その扱いはとても小さい、との事です。

    一方、同程度の規模・さらに日時を合わせたかのような反日デモの扱いは大きく、どのメディアでも繰り返し報道しています。

    反日デモを大きく扱う事により、相対的に反中デモを矮小化する、メディアの悪意が伺えると言わざるを得ません。

  4. グリッティ | URL | l7H4TccY

    皆様コメントありがとうございます。

    パートシュクレ様
    そうですねー今までも気づけてなかっただけかもしれませんが…
    テレビも新聞も私は見ないですし、そういう人増えているみたいですからね。


    2のコメ主様
    扱いちっちゃかったですね。
    さらっと流されて…


    青二才様
    NHKの報道はyoutubeで見ました。
    中国のデモのおまけでした…
    もう自力(自発)発信の時代なのかもしれません。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://andreagritti.blog112.fc2.com/tb.php/1004-95c11f7b
この記事へのトラックバック


最近の記事