ISIS(イスラム国)に拘束されている後藤健二さんの母、石堂順子さんのトンデモ会見

2015年01月24日 17:37

ISIS(イスラム国)に拘束されている後藤健二さんの母、石堂順子さんが日本外国特派員協会で記者会見した。

20150124石堂順子1

境遇はお気の毒に思うが、この会見、あまりに不可思議すぎて突っ込まざるをえない。

昨日健二の妻である嫁と初めて電話で交信いたしました。聞きますと、2週間前に赤ちゃんが生まれたそうです。私はびっくりいたしました。生まれたばっかりの2週間しか経っていない子どもを置いて、なぜ遠い所に行ったのですかと質問しました。



初めて??
まあ親子関係が破綻しているならないこともないが…

こ、交信???
電波系のなにかですか?鳩山的な(笑)


もうひとつ、私は不思議でならないことがございます。それは、自分たちの地球を、自分たちの手で壊すということです。原子力、原子爆弾、そういったものを研究して私どもが感謝しなければいけない地球を壊していく。そして、そこで生活している弱者を悲しみの落とし穴に突っ込んでいく。そのエネルギーがあったら、世界平和のために、それから地球を守っていく、そういった課題になる、将来を抱えた子どもたちのためになるような原子力であり、考え持つべきだと思っております。


原子力を研究??
誰がいつどこで?5W1Hが口から飛び出たわ!(笑)

ISIS、アイエスアイエス、アイエスアイエー、アイエーイーエー、… IAEA 国際原子力機関!
ま、まさか…(笑)


それから、私の父は軍人です。朝鮮とか、そういうところのかなりのトップだったと思います。私はいつも軍用車と、三角形のひらひらする旗のある自動車で送られていました。しかし、今、私どもが、写真を見ますと、私のおじいちゃん、教育者だったんですが、草履履きで私の朝鮮馬山の宿舎へ訪ねてきました。私はつい最近まで、おじいちゃん、なぜそんな格好で朝鮮へ来てくれたの、恥ずかしいという思いをしたことがありました。しかし最近わかったことは、ちゃんとした格好をすれば、家族とか周りの人々に反対されたんだと思います。それでひと目息子に会いたいその一心で、海峡を渡ってきたと思うんです。


朝鮮とか、そういうところってどこだよ!

今日こうやって皆さんにお会いすることも、どこで聞いたのか、私の近いところからは会見をやめるように言う電話がいっぱい入っております。しかしそれは間違いだと思います。皆様がお忙しい中、人類のために、そして身近では私どもの拙い息子のために、お忙しい中、お時間をつくって下さったものですから、感謝を申し上げる、これが当たり前ではないかと思いまして、電話を無言で切らせていただきました。

ニコニコニュース

私の近いところからは会見をやめるように言う電話がいっぱい入っております。

でしょうな~

なんで人類なんて話になるのか、宗教家の講演みたいだな。
だから会見後、こんな会心の笑顔なのか(笑)

20150124石堂順子2

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ これはやばい(笑)と思った方はクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ
にほんブログ村 政治ブログへ
[ISIS(イスラム国)に拘束されている後藤健二さんの母、石堂順子さんのトンデモ会見]の続きを読む
スポンサーサイト



テロに揺さぶられるメディアと世論

2015年01月22日 11:48

20150122安倍外交

今回のISISによる日本人人質が拘束され、身代金が要求されている件について、安部首相の中東地域への支援表明が発端だったとして安倍首相を非難する論調がある。

 → 日本人拘束 安倍首相のバラマキ中東歴訪が招いた最悪事態 日刊ゲンダイ

まったくもって馬鹿げている。

まず、大前提として、ISIS(イスラム国)が真っ当な組織なのかと言われれば、テロや殺人、戦闘を繰り返してる組織であり到底認められるものではない。

そして当然のことながら、今回の行為も犯罪行為だ。

その犯罪行為に対して、犯罪組織が要求することに対して、日本政府の方針や言動、日本メディアや日本人自体の行為が影響され、揺らぐことはあってはならない。

それこそテロ組織の思う壺だ。
テロ組織の言いなりになるのと同様の行為だということを認識していない人が多すぎる。

影響力を行使できるとテロ組織が思えば、なんでもテロ行為を繰り返す要因になる。

それとは別に人質となった人たちは、身代金を支払うなどの要求には屈しないにしても、なんとしても助け出す努力をしなければならない。

危険地域に行ったことは自己責任だとしても、日本政府は日本人の生命と財産を保全することが、最大の使命だからだ。
そのために政府(国)というものがあると言ってもいい。

テロリストの要求に、国、国民ともまったくブレない、そして日本人を救出するために最大限の努力を惜しまない。
そうあるべきだ。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ テロには毅然と!と思った方はクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ
にほんブログ村 政治ブログへ
[テロに揺さぶられるメディアと世論]の続きを読む

「イスラム国」“邦人殺害”と脅迫 身代金を要求する不自然な動画

2015年01月20日 21:39

「イスラム国」“邦人殺害”と脅迫 身代金要求 NHK

イスラム過激派組織「イスラム国」のメンバーとみられるナイフを持って覆面をした男が、72時間以内に身代金を支払わなければ拘束している日本人2人を殺害すると脅迫する映像が、インターネット上に公開されました。


その映像というのが ↓ なわけだけど…


不自然な感じがわかるだろうか?

20150120ISIS.jpg

人質となっている人の後ろの影、そして顔(首)にある影、どう考えても両者に同じ光源から出来る影とは見えない。
これは合成動画だろう。

おそらく拘束した人の動画とっておいて、タイミング見て合成して使っているのではないか?
つまり合成しなきゃいけないということは…

いずれにしてもこういう脅しには屈してはいけない。
際限がなくなるからだ。

人の命は地球より重いとか言って身代金を払い仲間を解放した「ダッカ事件」の轍を踏んではならない。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ひどすぎ(怒)と思った方はクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ
にほんブログ村 政治ブログへ
[「イスラム国」“邦人殺害”と脅迫 身代金を要求する不自然な動画]の続きを読む

イスラム国戦士、Twitterでやらかす

2015年01月04日 13:33

「イスラム国」戦士、不用意なTwitter投稿でアジトの場所が筒抜けに ロシアの声

テロ組織「イスラム国」の戦列で戦っているニュージーランド市民がTwitterの投稿によって思いがけなく戦士たちの拠点を暴露していた。

現在アブ・アブドゥルラフマンを名乗るマーク・タイラー氏のTwitter投稿で、そのジオ・タギング機能により、投稿元の場所が筒抜けになってしまっていた。気づいた本人が45通の投稿を削除した。ガーディアン紙より。
専門家の分析で、戦士らの拠点がシリアのアル・タクバ市の民家にあることがわかった。「イスラム国」の最重要拠点であるアル・ラッカ市からも程近い。

以上引用終わり

アジトなう !?(笑)
20150104バカッター
http://www.vancouverobserver.com/news/new-zealand-isis-jihadists-twitter-location-blunder-uncovered-canadian-firm

これはやってしまいましたな~

国内でもTwitterで犯罪告白する人絶えないけど(笑)、これはまたスケールが違いますな。
国内ならネット上の“炎上”で済みますが、これはリアルに炎上しますから(笑)

次回は「爆撃なう」、あるいは「捕まったなう」になってしまうかもしれませんね。
つぶやけないでしょうが…


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ これはひどい(笑)と思った方はクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ
にほんブログ村 政治ブログへ
[イスラム国戦士、Twitterでやらかす]の続きを読む


最近の記事